※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびでばびでぶー♡
子育て・グッズ

子供と一緒に寝る際、ベッドにガードをつけるか悩んでいます。ダブルベッドで3人で寝ており、子供が寝返りやズリバイをするため検討中です。布団に変更は考えていません。

ベッドで子供と一緒に寝てる方、ベッドにガードつけてますか?うちはダブルベッドで3人で寝てますが大人が寝るまでは子供1人で寝ているので寝返りするしズリバイらしき事もするのでベッドガードを検討してます(°_°)こういうのがいいよなどあれば教えてください(^_^)
布団に変更は考えてません。

コメント

02

ベビーベッドだったのでベッドガードは使ってないですが、これは寝返りの落下防止にはなるけど、つかまり立ちしたらもう無理なのでかなり一時的にしか使えないですよね^^;

本来は布団かロータイプのベッドがいいのでしょうが、うちは収納的にも無理なので、シングルのベッドに柵をつけました。

つかまり立ちしてからの便利なものって本当に探しても無かったです。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    なるほどー(°_°)うちはロータイプのベッドですがやっぱり落ちたら怖いのでと思ったんてますが、その柵というのは売ってるものですか??

    • 12月8日
  • 02

    02

    ロータイプなら大きな怪我はないと思いますけど、落ちないのが一番ですよね。

    柵は売ってるのも良いものってないんですよ!!ビックリするくらい!

    なので、ホームセンターで柵を作れるようなので(組み立てられるような形に加工されて)売ってるのを買って主人につけてもらいました。

    ただ、ローベッドなら、ベッド自体をある程度高さのあるベビーサークルとかで囲ってしまう、という手もあると思います。サークルなら市販品でも品揃え多そうです。

    • 12月8日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    そうなんですね(°_°)
    ありそうなものなのに、、ですね💦

    なるほど!アイディア次第ですね(^_^)!!
    ちなみにその旦那様お手製の柵、写真乗せていただく事はできませんでしょうか?主人に相談したくて(°_°)無理でしたら構いません(^_^)

    • 12月8日
  • 02

    02

    こんなです。
    頭側が大人のベッド(青いところ)の高さに開くので、泣いたら開けたらよじ登ってきます。

    • 12月8日
  • 02

    02

    こんなで、凹みとネジ止められる穴が空いてる木材(縦)とそれにピッタリの木材(横)が形成されて売ってるのを使ったみたいです。

    • 12月8日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    なるほどー‼︎目から鱗です♡
    すごく参考になりました‼︎
    ありがとうございます😊
    ちなみに02さんのお子さんくらいの11ヶ月ってなるとダブルベッドで3人って厳しいですかね??笑

    • 12月8日
  • 02

    02

    それぞれの寝相にもよりますが、多分まだまだ十分寝れますよ♪
    うちは娘大きめですが窮屈ではないです。

    ただ、やっぱり隣にいると気が張ったり変な格好で寝ることになるので、ということで別にしてました!グズったときは三人で問題なく寝れてます。

    • 12月8日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    その子の寝相によりますよね(°_°)
    わかります‼︎気張って疲れがとれないですよね(T_T)うちは一緒に寝るようになったら寝てる間は寝返りしなくなったんですが両手足を広げ大の字に寝るので親が端っこで小さく寝てます(°_°)今、添い乳で寝かせているのがまずダメですね。。別で寝るにはまず添い乳やめなきゃと思いました(T_T)

    • 12月8日
  • 02

    02

    赤ちゃんが一番広々寝てる感じ、よく分かります。笑

    あさイチ体バキバキになるやつですよね。笑

    • 12月8日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    それです(°_°)‼︎笑

    とりあえず撮って頂いた写真を主人に見せて相談してみます(^_^)
    ありがとうございました‼︎

    • 12月8日
✨ちょび✨

壁にベッドをつけて壁側に寝かせるとかは考えにないですか?
ベッドガード買わなくても済みますよ😃
ただ、赤ちゃんとはいえ、動きが予測できない月齢はあまり一人にしない方が良いと思います😁急に動けるようになると転落してしまうおそれありです。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    壁側寝かせても動き回ったら落ちることもありますよね(°_°)
    最近泣いてないけど様子を見に行ったら、際まで動いていてビックリしました(°_°)
    ちょびさんは布団ですか?それなら平気かもしれませんがベッドだとしたら大人が寝るまでどうしていたのでしょうか?

    • 12月8日
R.A🐷🥓楽して痩せたい

うちはシングル2つくっ付けて、娘を真ん中で寝せてます!
うちもベッドガード考えたんですが、結局つけてないです(>_<)今のところ落ちたことはないですが、一人で完全に寝てしまった後は周りを布団で土手のように囲ってます!
寝室とリビングが隣で引き戸なんで、少しだけ扉を開けてちょこちょこ様子見てます。うちは起きて一人だったらウーっと声を出す子なんで、声がしたら寝室に向かってます!

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    うちも大きい枕を落ちる側に並べてます笑
    ハイハイとかするようになったらどうなるのやら。。と悩んでいました(°_°)
    うちは部屋の中にあるらせん階段上がって二階なんですが前は泣いてくれていたのに、最近寝返りして1人で遊んでいたりしてビックリです(°_°)

    • 12月8日