※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

トイトレが進まず心折れそうです。2歳6ヶ月の子供がトイレでおしっこをしてくれるようにする方法を教えてください。

今現在2歳6ヶ月で7月からゆるーくトイトレを始めてきましたが、まだ1度もトイレでおしっこがでません。
オムツではなくパンツにしてもダラダラ水たまりができての繰り返し。気持ち悪さは感じないみたいです。
最近は30分おきくらいにトイレに連れて行きますが、便座には座ってくれるけどふざけだしてしまいます。
もうすぐ2ヶ月、、、トイトレが全く進まず心折れそうです。
どうしたらトイレでおしっこをしてくれるようになるでしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

®︎a

私の息子も全然で、4月から保育園変わっててから速攻で日中トイレでおしっこするようになって3歳ちょうどくらいでやっとオムツほぼ外れて、夜中はたまーーにお漏らしするくらいになりました😭
参考にはならないと思いますが、朝一→保育園では2時間起きらしい→お風呂前→寝る前にトイレに行かせるようにしました。おしっこするようになった時は1時間おきで連れて行ってました!(休日)日中お漏らしする時は、テレビ見てる時ばかりだったので、その都度叱ってました。。おしっこ我慢してテレビ見てお漏らしするならテレビもう見せないからね!汚いよ!おぱんつ汚れちゃったよ!!!とテレビ消してました😅そしておトイレで成功したらオーバーに褒める!の繰り返し😂