※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれなくて困っています。食事量も少なく、アドバイスを求めています。

離乳食について質問です!
9ヶ月になってもなかなか離乳食がすすまず、トロトロからも抜け出せず、食事量も大さじ3くらい食べたらもういらないって感じです(T-T)
ミルクは1日4回の離乳食二回です!
9ヶ月で食べてくれない同じような方いますか?!
アドバイスがありましたら教えてください(T-T)

コメント

ShSn

ミルクをやめたらどうですか?
ミルクをやめたら
食べてくれるようになったというのは
聞いた事あります!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    4回じゃなく2回とかにしてみます!
    でもいつもご飯食べたあと結局ミルクを欲しがってしまうんですよね(T-T)

    • 12月8日
  • ShSn

    ShSn

    娘は9ヶ月で卒乳したので
    卒乳も考えていいのでは?

    • 12月8日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    母乳ですか?!

    • 12月8日
  • ShSn

    ShSn

    完母です!

    • 12月8日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    私も母乳だったのですが体重が増えなくて9ヶ月なのに6ヶ月の子と体型が変わらなくてミルクを足してました(T-T)
    だから離乳食も食べてくれないのかもしれません(T-T)

    • 12月8日
  • ShSn

    ShSn

    多分母乳、ミルクは
    関係ないんじゃないですか?
    周りにミルクで10ヶ月で
    卒乳した子もいましたよ!

    • 12月8日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    小児科でミルク飲ませてと言われていていまも飲ませてるんです(T-T)

    • 12月9日
Sora.11.

私の娘もそうでしたよ(;´Д`)
どの離乳食の食品もですか?
私の娘の場合は、食べ物(食品)をいろいろ変えてみて良く食べてくれる食品にしてみたら、食べてくれるようになりましたよ(^o^)

  • こっちゃん

    こっちゃん

    豆腐をよく食べてくれます!
    でも豆腐以外はなにあげてもすぐいらないとなってしまうんですよね(T-T)

    • 12月8日