![おモチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で着床していないと言われたが、胎嚢が見えないためか、HCG数値が低いためかが疑問。受精後2週以上経っても着床していない場合、科学流産と考えるべきか。着床の有無はホルモン数値やエコーで判断可能か。検査薬の陽性が濃くならない場合、化学流産の可能性は高いか。
【長文です】4w2d、初診で「着床していない」と言われました。「胎嚢が見えない=着床していない」ということなのでしょうか?
生理周期25〜26日の30代です。
前回生理が7/21、排卵日付近(生理周期が短いので8/2、3あたりが排卵予定)で1度だけ性交渉をしました。
生理予定日が8/15(月)だったのですが、8/13〜14にごく少量の茶色い出血が見られたので、着床出血かと思い、ものすごいフライングですが8/14(日)に検査薬を使用したところ、終了線よりは薄いけれどはっきりわかるレベルの陽性でした。この時点で3w3dです。
1週間後の本日(4w2d)、病院に行ったところ、「4週だとまだ何も見えないと思うけどあなたの場合は生理周期が短いし、もしかしたら胎嚢が見える場合もあるかもしれないので内診でエコーしましょう」と言われ、結果何も見えませんでした。
私自身もまだ何も見えないことは想定していたのですが、その後の診察で「まだ着床していない」と言われました。
ちなみに病院での尿検査では陽性反応は出ているものの若干薄いとのことでした。数値は聞いていません。
相談、質問は以下です。
①医者が「着床していない」と言ったのは、胎嚢が見えないかったからなのでしょうか?
それともhcgの数値が低かったからでしょうか?(胎嚢が見えない=着床していない、というわけではない?)
②性交渉は1度だけなので、排卵日がほぼ特定できていますが、受精から2週間以上経っても着床していない場合、ほぼ科学流産と考えた方が良いでしょうか。
③ ①、②の質問と関連しますが、そもそも着床完了してるかどうかってホルモン数値やエコーでわかるものなんでしょうか?
④超フライングで3w3dで陽性を確認してから、1日おきに3回ほど検査薬を使いましたが、1週間の間に色は濃くなりませんでした(どの時の検査薬も、初回と同じくらい、はっきりラインは出るが終了線よりは薄い)。
最初に陽性反応が出てから1週間経っても濃くならない場合も、やはり化学流産の可能性が高いでしょうか。
かなり早めに陽性反応が出て、4w以降で急激にhcgが上がった方、もしくは、陽性反応が出てから1週間以上経ってから急に数値が上がった(もしくは濃くなった)方はいますか?
個人的には、①〜③がかなり疑問で、胎嚢が見えないのはともかく、そもそも医者が言っていたように今着床すらしていないのであれば、受精から2週間半は経っているので、もうほぼ妊娠が成立することはないのだろうと思っているのですが…
ただ、いろんなサイトに「着床出血は生理予定日の前後か多い、胎嚢が見えるのは5w以降」と書かれているので、①の質問での医者の意図がhcg数値が理由ではなく「エコーで何も見えないから着床してない」であるならば、矛盾しているなと思い混乱してしまいました。
医者に聞けば良い話なのですが、着床(すら)していないという言葉が衝撃でほとんど質問ができませんでした。。
無知でお恥ずかしいですが、体験に基づくコメントでも良いので、ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
長文となり大変失礼しました。
- おモチ(1歳9ヶ月)
コメント
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
1.着床していないと、検査薬は陽性にならないので
着床はしていると思います。
2.タイミングを取った日を排卵日としたら、その日が2w0dになります。
2日にタイミング取ったとするならば、今日は4w4dです。
胎嚢は見えなくても当たり前かと。
3.1にも書きましたが、着床しているから、検査薬が陽性になるはずなので、着床しているかどうか、という事であれば検査薬だ陽性になっているので着床はした、という事かと。
4.少しずつでも濃くなっているのであればいいですが、全く変わっていないということは化学流産の可能性も少なからずあると思います。
が、まだ4w4dです。胎嚢は見えなくて当たり前なので、妊娠継続の可能性もあります!
私の場合ですが、昨年8月1日にタイミングを取り13日にうっすら陽性
4w2dにあたる17日には所謂、逆転現象と言われるくらいの濃さになりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは生理周期29日で
排卵ほぼ確定で
胎嚢確認できたのが4w5dでした!
質問の答えにはなっていませんが、、、💦
おモチ
コメントありがとうございます。
そうですよね、着床したから陽性になるのでは?と思ったので、医者の着床していないというコメントに??となってしまいました。
胎嚢は見えないだろうとは思っていたので来週また病院へ行きますが、本日の時点で病院で行った尿検査も若干またラインが薄いと言われたので、やはり化学流産の可能性も視野に入れなくてはいけないですね。
ゆちゃ様は、生理予定日2日後には逆転現象が見られたということですね。
やはり通常はhcgホルモン値は4週あたりからかなり増えてくるものですよね。
ともあれ、あと1週間待って、また診察をしてもらいます。
検査薬は気にしてしまうので病院行くまでは使わないでおきます。
コメントありがとうございました。
ゆちゃ
平均33日周期で、基本的には生理が来る日数はバラバラだった為
生理予定日から考えると、生理予定日の2日前に逆転現象でした。
ただ排卵日から行くと17日目に逆転現象でしたね。
次回、無事胎嚢が確認出来ること願ってます☺️