
お子さんが手を繋いでくれない悩みについて相談したいです。
皆さんのお子さんは手を繋いで歩いてくれますか?ここを見ていると手を繋いでくれないと書いている方もそれなりに見られるのですが、実際歩いていると皆さんキチンと手を繋いでいる子しか見受けられなくて💦うちは手を繋いでくれないですし、好きな道を勝手にどんどん進んでしまいます、、、親の後をついて行くって感じじゃありません。
- ママリ(4歳10ヶ月)

退会ユーザー
今でこそ手繋いでくれるし
繋いでなくても走って行っちゃう
着いてこないってこともないですが
2歳前はスーパーで見失うなんて
しょっちゅうで、でもカートには
乗ってくれないしで大変でした😵💫
どっか行くし、着いて来ないし
外出るのはほんとに憂鬱でしたね😔

ふうちゃん
全然繋いでくれません🙋♀️
繋げても1分とか…
スーパーとかもう地獄です、、笑
結局買いたいもの買えず退散することも多いです

はじめてのママリ
歩き始めの9ヶ月から外では手を繋ぐを徹底してて、手を離すなら帰るからねと実際何回か帰ったこともあり学んだのか2人とも1歳半前にはしっかり手を繋いで歩いてました😌
1歳後半にはカートとかも使わず手を繋ぎながらスーパーで買い物してました。

りんママ
うちももともと歩かせたらどこに行くかわからないし、手も繋いでくれないタイプでした😭💦
大変ですよね💦💦
2歳になって最近やっと手を繋げるようになりました!
私も以前心配でここで質問したことあったのですが、2歳すぎて繋げるようになったとのコメントが結構あったので、もちろん個人差はあると思いますが、1歳代はわりと繋いでくれない子多いみたいです!

ダッフィー
歩き始めた頃から、手繋がないと危ないって言い聞かせてたので、上の子は外歩く時は、自分から手繋いでって言ってきます。
車が怖いものって教えてるので、少し遠くで車の音がしても、車来る!って言って避けます

6み13な1
2人共、手を繋いで歩いてくれます。
下の子は、手を離すと「え?なんで?」みたいな顔して手を繋げアピールしてきます。繋ぎ直すと、また歩き出します。

退会ユーザー
1歳半頃から必ず手を繋いでます!興奮しちゃうトイザらスとかでも手は離されないです👦🏻

ama
一歳前に歩き始めてしまい、2歳まで手繋ぎイヤイヤがハンパなかったです💦
外に出ればママがそばにいなくても平気!知らない人にも絶好調でついて行くような息子でした!
公園までの歩道を歩くだけなのに危険な時もあり、泣く子を抱えて自分も半泣きになりながら家に帰ったことも…💦
たぶん外を手繋ぎで歩いてくれる子となら外歩けるってだけで、同じような人は家にこもってるのかなって思ってます🤣
ついにはハーネスリュック使うようになりました😆それでも手を繋がせるのは代わりないですが、安心感が違います😍

はじめてのママリ🔰
子供2人いますがどちらも手を繋ぐタイプです😊
下の子は一時期嫌がったけど今は繋ぎますね。
でも繋げない子の話はよく聞きますよー!
コメント