
コメント

はじめてのママリ🔰
保険会社によるのかもしれませんが私が以前請求した際は入院初日から退院日までの給付でしたよ🙂
ネットでなく郵送や窓口に提出しましたが、不備があれば後日連絡しますと言っていました。
はじめてのママリ🔰
保険会社によるのかもしれませんが私が以前請求した際は入院初日から退院日までの給付でしたよ🙂
ネットでなく郵送や窓口に提出しましたが、不備があれば後日連絡しますと言っていました。
「保険」に関する質問
旦那の給料を知らないし、貯金額も分かりません。 旦那の給料口座から家賃や光熱費、保育料、車の保険など引かれています。おこづかい?も好きに使っているようです。 私はパートで働いた分は全て生活費(食費等)、娯楽…
去年、高校の時まぁまぁ仲良かったけどそれ以降会っていない(SNSでは繋がっている)友人から久々にご飯行こう〜❤と言われて行ったらマルチ商法に誘われました😔 断ってもしつこかったのでSNSもLINEもブロックしちゃいまし…
扶養内パートで働いてる方いますか?扶養外れて働くとなると7.8時間の労働でないと保険料など払い損をしますか? 月64時間以上の労働で保育園預けられる地域です。 今求職中で0歳クラス慣らし保育中です! 希望としては…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
初日から退院日までが一般的なのですかね?🤔
ちなみにコロナでの請求なのですが、発症日から10日間の自宅療養なのですが、13日から入院で10日後だと22日とういことですかね?😭
はじめてのママリ🔰
詳しくないですが、入院保障は1日目からとなっている契約のものは初日から出るのかなと思っています🙂
13日からの10日間の計算でしたら仰る通り22日までになるのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
スッキリしました✨✨