
旦那の知り合いが子供と一緒に来て、トイレの問題があり困っています。対応方法を教えてください。
たまに旦那の会社関係の人が子供連れて遊びに来ます。
というか今来てます。
たぶん立ちションされてます😤
新築なのに…。
私からは言いにくいから、旦那から言ってもらうようには
したのですが…果たして言ってくれたのかどうか。
言ってくれたとしても入ってしまえばわかりませんが。
せっかく毎日掃除して綺麗にしてるのに台無し。
本当最悪。
たまたま今2階にいて1階のトイレに入ってくのを
見ましたがたぶん立ってます。音的に。
そのあとすぐ入って確認したらやっぱり
なんとなく飛び散りがありました。
もう本当縁切りたいくらい嫌です。
こういう場合どうやって対応してますか?
- m(7歳)
コメント

やま
座るか立つかって生活習慣違ったら仕方ないって思ってます😰
たまに来客来ますけど大体立ってされてるので
そのあと掃除してますよ〜
来てもらわないようにするか、
それかハッキリと
新築で毎日掃除してるのに立ってさせると飛び散って汚くなるから座って綺麗に使ってくださいと言うしかないと思います😱

はじめてのママリ🔰
私なら言えないです💦
その子からしたら、立ちションは普通のことなんだと思います。
毎日掃除してキレイにしているということも、こっちの都合です🤷♀️
旦那の立場もありますし、その子とその親には、言えないです
旦那には言いますが、もう連れてきてこないようにしてもらうくらいしかできません🤷♀️
-
m
わかりづらくてすみません🙇♀️
立ちションをするのは子供ではなく旦那の友達の方です💦
家族ならまだしも他人のおじさんの飛び散りとか本当嫌で😇笑
もう来てほしくないと伝えようかと思います😂- 8月20日
-
m
ありがとうございます😊
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ、おじさんの方なんですね!
それめちゃくちゃ嫌ですね😵
子供のならまだしも、赤の他人のおじさんの尿は、掃除もしたくないですもんね😭
旦那に掃除させましょう💪- 8月20日
-
m
ほんとそれです!!
他人のおじさんの飛び散りの後始末とか本当勘弁して欲しい🙄
旦那は一切気にしないタイプなのでそれもまた困ります😵
掃除してもらうかそれが嫌ならもう呼ぶなと言います😇- 8月20日

ちい
うわーー…
うちも毎日掃除してきれいを保って、旦那には座ってもらってるくらい 飛び散りは勘弁なので、mさんの気持ち考えたら…😭
最悪ですね……
こればかりは旦那さんに言ってもらうしかないですよね…
次からは家に来てもらいたくないレベルで嫌です…💦
-
m
コメントありがとうございます😊
本当最悪なんですよ😭😭
朝立ちションしないように言ってね!とは伝えたのに…😔
もう今後は来てほしくないと伝えます😩- 8月20日

はじめてのママリ🔰
みんな座ってするわけでもないし、トイレに紙でもはればいいのにーとおもいます

T
お子さんじゃなくて
大人の方が立ってしてるんですね😣
それは嫌ですね。。。😑
今後はその人家に来ること禁止にします。
座ってしてと言ったり
紙貼ったところで
入って鍵閉められたら
わからないですからね😞
それでも呼ぶって言うなら
嫌われる覚悟で
来てる間
トイレ使用禁止にしますw
おむつして来いって言いたいです😇

あめこ
会社の同僚(男)の家へお呼ばれした時、同僚は上司にも臆せずトイレは小でも座ってして欲しいと全員に最初に言っていましたよ😊
トイレ立つ座るはその人の育ってきた習慣なので、次回からはお客さま全員にお願いしてみたらいかがでしょうか?
(同僚曰く、角が立たないように「最初に」「グループ全員に」「お願いする」のがポイントみたいです☺️)

kulona *・
お客さんに座ってして欲しいとはお願いしにくいですね...😅
旦那さんの立場もありますし💦
お客さんには言えないからということで、旦那さんにお友達が来たあとのトイレ掃除お願いしては🤔?
m
コメントありがとうございます😊
ほんとそうなんですよねー…
やっぱそのあと掃除するしかないんですかね😩
とりあえず旦那に、今後も続くようなら来てもらいたくないと伝えます😇