![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で食事療法を始めたばかりで、分食がよくわからず悩んでいます。食事内容について、糖質やカロリーを計算して食べている人もいるのか、それともテキトーに食べているのか知りたいです。
妊娠糖尿病の方、経験のある方に質問です。
まだ食事療法初めて1週間で栄養士さんからの指導がないので手探り状態なのですが
分食っていまいちよくわかりません💦
インスタ見てるとソイジョイや低糖質のおやつなど食べてる人多いですが
食事の時間の白米の量を減らして計算などせずテキトーに捕食になるものを食べているのですか?
それとも糖質やカロリーを計算して捕食で食べるものを計算してるのですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の時がそうでした!
間食はロールパン1個とか、SUNAOというアイスクリームで糖質が低いものを食べるように言われました!
計算は特にしませんでしたが、食事は野菜、果物、タンパク質をバランスよく食べる事を心がけました。白米は180gしっかり食べる様に言われました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!!
やっぱり1回の白米を少なめにしたとしても
間食では糖質低いものを選ばなければいけないんですね🥺💦
白米180g😱
すごいですね💦
あと2日で妊娠後期になるので
今毎食60gの白米と間食で足りたい分を補っているので
急に150g食べろとか言われたら血糖値も食べれるかも不安です😅💦