※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
家族・旦那

兄(32歳)の嫁(23歳)が私(30歳)に限らず、私の父母、祖父母にまで敬語を…

兄(32歳)の嫁(23歳)が私(30歳)に限らず、
私の父母、祖父母にまで敬語を使わずタメ口なのですが
みなさんどう思いますか?

その他にも好き嫌いが多いのか母や祖母が作った料理に手をつけず
白ごはんにふりかけだけかけて食べたり、
手付かずのおかずを鍋に戻したり、
祖母に旦那(兄)が生活費をくれないからとお金を要求したり、
挨拶もせず家を出入りしたり。

私は遠方に住んでいるので兄のお嫁さんとはあまり顔を合わせないですし、
若いからとかじゃなくてこういう子で注意してもきかないんだろうなと黙認しているのですがやはり気になります。

次会った時には思ってること全部言ってしまおうかと考えていますがみなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今後のことも考えて本人に言わず、兄にいいます🙄

  • かこ

    かこ

    やはり本人に言うのは得策じゃないですよね💧
    ありがとうございます。

    • 8月22日
はじめてのママリ

毎日実害があるわけじゃないなら小姑は口を出すべきじゃないです。遠方に住んでいているんですから。

悪いのは咎めも注意もしない主さんのお兄さんも同類です。
兄夫婦が実家で同居していて、それが親の希望じゃないなら追い出した方がいいんじゃない?と母に助言はしても本人に何か言うとかはないですね。
言っても兄にです。いい加減にしてと、、、

  • かこ

    かこ

    いや本当に。
    前から自分の兄を人に紹介するのは恥ずかしいと思ってたんですがこういう所でもそれが表れてるんですから救い用がない気がします…

    • 8月22日
陽彩

すごくマイペースな方ですね。
仕事とかされてるのでしょうか??
年上の人に敬語で話す、周りに合わせることを学んでほしいですね。

でも、多分注意しても、そういうタイプって、うるさい人に怒られた‥くらいで終わりそうな気もしますね。

ちなみに、お兄さんや、ご両親、おじいちゃん達はそのことについてどう思われているのでしょうか?

別に良いと思われていたら、注意したかこさんが一人悪者になってしまう気もします。

お兄さんやご両親がよく思っていないのならお兄さんやご両親から言ってもらうのが一番伝わるかと思います。

  • かこ

    かこ

    そうなんですよね…
    そういうタイプなんですよ…

    兄は何考えてるのかさっぱりですね。
    うちの両親は結婚前から反対してたようで良く思ってないです。
    祖母はなんだかんだかまっている様子です。

    目につきますけど波風立てず過ごそうと思います。

    • 8月22日
deleted user

親しき中にも礼儀あり
どんなに親類でも、年下にタメ口聞かれるのは、正直キツイです😱

敬語使えない若い子多いですよね。
お兄さんもしくはお母様に相談されては?

  • かこ

    かこ

    使えないのか使わないのか…
    どっちにしても同じことですが本当親しき中にもですよね。

    母親に注意するよう話してみます。

    • 8月22日
🧸

私も義祖父母、義父母にタメ語でしゃべるのでそこはなんとも言えないですが、他のことは常識ないですね。。

  • かこ

    かこ

    食べない理由を教えてほしいですよね。
    母親に聞き出してもらおうと思います。

    • 8月22日
deleted user

わたしは義両親に敬語ですがタメ語が悪いことだとは思わないです😳


ただ他のことはダメですね😭本人に言うと関係を拗らせてしまうと思うのでお兄さんに言いましょう😢

はじめてのママリ🔰

えっ💦私の兄がそのような嫁さんと結婚したら凄い嫌ですね💦タメ語は義父母は何も思ってないならいいですが💦

そーですね。私も兄に言いますかね〜兄に注意してもらいます。

  • かこ

    かこ

    私も嫌です。
    両親も反対してたようです。

    兄とは全く仲が良くないんですよね。
    悪いかと言われたら違いますが。
    母親に話してみます。

    • 8月22日