※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園からの呼び出しで早退扱いや有休消化か、減給の可能性はありますか?

保育園から呼び出しがあった時早退扱いですか?

月給で働かれてる方
お子さんの体調不良などで保育園から
呼び出しがあった時、お仕事は
早退扱いですか?
有休消化扱いですか?
それとも○時まで出勤していたら一日出勤したことになる
とかですか?

また、早退扱いの場合は減給になりますか?🤔

コメント

ゆちゃぴ

うちの場合は1時間単位で有給使えるので有給(時間休)扱いです!

あとは子の看護休暇が年間で最大5日取れるので、万一有給やばくなったら使おうと思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    1時間単位で!!すごーい!
    めちゃくちゃいいですね😊
    介護休暇、うちもそれあります🌈有休無くなったらそれしかないですよね😭

    • 8月20日
deleted user

時間や状況によって早退と半休(有給)を使い分けてます。

遅刻早退は合わせて3回で1欠勤です。
欠勤は有給に充当できず給料減ります。
なので、2回までなら早退、3回目以降は半休を使ってます。
有給は、全員もらえるものと、子育てしてる人だけがもらえる看護休暇や、誰かを介護するときに使える看護休暇などを使い分けてます。

  • ママリ

    ママリ

    早退2回の時は
    減給もなく、有休も減らず
    普通に一日出勤したことになる、ということですか?🤔

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです。
    有給も欠勤もならないです。
    3時間以上勤務するってことが条件です。
    3時間未満になってしまったら午後半休で、午前は早退とかもできます。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

うちは有給、半休扱いです😊
有給を使わないと欠勤控除が発生してしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    有休、半休扱いなんですね!
    有休、介護休暇がなくなると
    減給って感じですかね?😅

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    休んだ時間分が減給になってしまいます😰
    有給なくなると大変です😭

    • 8月20日
みの

ウチは自分で有給にするか早退にするか決めることが出来ますが、早退なら時間単位で減給になるので、大抵みんな有給を半休で使ってます🤣
あと1時間なのにーってときでも半休(有休)使うのもったいないですが仕方ない、、🥲

  • ママリ

    ママリ

    時間単位で減給🥲
    それなら有休使いますよね😂
    あと1時間って時は辛すぎますね🥲

    • 8月20日
メル

時間にもよりますが、
1時くらいまでの呼び出しなら、半休を使っています。
3時に呼び出しあった時は1日出勤した扱いにしてくれました😅(もともと4時退勤です)
何時までなら半休使うとかは厳密に知りません💦

  • ママリ

    ママリ

    半休だったり有休だったり
    時間によりますよね!🤔

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

正社員で月給で働いてますが呼び出しがあったら時間で引かれてます😂どういう計算してるのかも謎です…

  • ママリ

    ママリ

    時間で引かれるんですね!😭
    こちらが有休消化してくださいーっていう希望は出せないって事でしょうか?🤔

    • 8月20日
deleted user

時間有給もしくは仕事できそうだったら、
在宅勤務します