
保育園でお子さんを預けていて、旦那さんより勤務時間が長い方いらっしゃいますか?朝早く帰りも遅く、送り迎えは旦那がするため子どもとの時間が少なくなり、寂しいです。旦那さんが遅い方の経験談を聞きたいです。
お子さんを保育園に預けていて旦那さんより勤務時間が長い方いらっしゃいますか?🥲
フルタイム復帰になると
通勤時間がかかるので
私の方が朝が早く帰りも遅くなります💦
(朝7時、帰宅は19時半ごろです。)
送り迎えは旦那がすることになるので
子どもと関われる時間が少なくなるのが寂しいです🥲
周りは旦那さんが帰りが遅い人が多いので
ママ側が遅い経験談をお聞きしたいです🥹
シフト制で遅くなる日もある!って方の話でも大歓迎です🙏🥲
- ママリ(3歳10ヶ月)
コメント

みの
私シフトによっては子どもが寝た時間に帰る日もあるし、なんなら夜勤もしてるので、ママいない日もありまーす🤭❤️❤️
ママリ
わ!!回答とっても嬉しいです!🥹
ママいない日があると
お子さん的にどんな反応ですか?ママ見知りとかします?😂
みのさんがお子さんと関われなくて寂しかったりしますか?🤣
みの
ママ見知り、、まーーーったく無いです🤣❤️なんなら、ママがいない日は、パパとパーティーしてるようで、早く行っていいよーとか言われますよ🤣🤣
私自身も、子どもとの時間の事で復帰前にはかなり悩んで悩んで、最低な母親なのかな、とか考えてましたが、実際は全然大丈夫です!母親との愛は時間で測るものじゃないし、寂しいって感覚はないです🤣なんなら夜勤で子どもと少し離れる事ができて、楽って思うくらいです🤣🤣
ママリ
ママいや!パパがいい!とか言われたりします?🤣
今というかずーっとママっ子なので急にパパっ子になられても寂しいなぁと思ってて🥹😢
時間で測るものじゃない
の一言に救われます🥲
なんか今フルタイム復帰後のこと考えると寂しくて寂しくて😂💦
みの
それはないです!やっぱりママママです😍❤️パパはヤキモチ妬いてます🤣
うんうん、、わかります🥲
専業主婦してる人から、子どもと離れてまでお金ほしい?と言われた事あって、結構ガーーーンときたことあります🥲🥲寂しいけど、寂しい分、お休みの日にいーっぱい遊んで、それでメリハリつけてます🥰❤️
お互いフルタイム、頑張りましょう😆❤️仲間はたくさんいますよ〜✨✨👍
ママリ
ほんとですか!!ママママのようで安心します〜😢🤣
それ言われたら私は
ガーンとくる上にカチーンときます⚡️🤬笑
そうですよね!お休みの日があるんだからその時たくさん甘えさせてたくさん遊べばいいですよね🥰
とても勇気付けられました!!ありがとうございます😭❤️🙏