※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
その他の疑問

と〇、と〇〇という名前で、翔の漢字を使ってるお名前はしょう〇?と読み間違えられますか???

と〇、と〇〇という名前で、翔の漢字を使ってるお名前は
しょう〇?と読み間違えられますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いに、◯翔という名前の子がいて、最初「と」と読めませんでした😅

  • ぴ

    ありがとうございます😊
    翔をと、と読むことに馴染みがあまりないですよね…

    好きな俳優さんが、翔んで埼玉に出てるので、私は読めるのですが、、、笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞典に「と」と音読みが記載されるようになったのが最近ですからね💦
    自分の時代だと「しょう」「かける」が一般的でしたので。
    でも今風で良いと思いますよ。知り合いの名前の読み方聞いた時、すんなり受け入れられたので😊

    • 8月20日
  • ぴ

    最近なんですか!!知らなかったです😳😳😳

    だんだん馴染みが出てくるといいです🫣🫣🫣

    • 8月20日
ゆき

周りで翔和(とわ)くんが
いますが、
とわくんしか呼ばれてなくて
しょうわくんとは
間違えられてないです🙌

名前によりけりかな🤔と
思います☺️

  • ぴ

    ありがとうございます😊
    まさに!です!

    翔和とわくんが候補にありまして…🥺

    周りがすんなり読めるかな??と思ってました🥺

    • 8月20日
  • ゆき

    ゆき


    そうなんですね🙌
    私も私の周りも
    すんなり読めますけどね🤔
    ぶったぎりではないし、
    大丈夫だと思います☺️
    普通に読める名前ですしね✨

    • 8月20日
  • ぴ

    そう言ってもらえてよかったです😊
    引き続き考えさせていただきます!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

初めに翔がつくなら間違われそうです🤔💨

男の子のお名前難しいですよね💦
私、最近甲子園見ながら高校球児の名前見ていいのないかなーって思ってます(笑)

  • ぴ

    ありがとうございます😊
    後の方がすんなり、とと読めますね😵

    それありです!参考にします!笑

    女の子は何個も候補出せますが、男の子本当に名前考えるの難しくて😂

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

翔(と)の読みに馴染みがあるのが子育て世代くらい?なので、その上の世代と下の世代(20歳くらい)はもしかしたら「なんで翔でと?!」となるかなと思いました🤔
まさに私がそうで、子供ができて名前を考えるまでその読みを知りませんでした😂