
病院での電話問い合わせが保留で長時間待たされることはありますか?
電話で3分保留にされるって有りですか?
通っている病院に初診日について問い合わせしたところ、保留状態で3分待ちました。
その病院では以前にも、コロナ禍での付き添い人数について問い合わせした際に、保留で2分待ちました。
私の仕事上、保留で長い時間待たす事はありえません。
病院では有りですか?
- まま(7歳)

りんご
今は仕方ないんじゃないかなと思います😭

はじめてのママリ🔰
つい何日か前に小児科にかけな時にそれぐらい待ちました😇ちょうど混み合ってる時間帯だったプラス濃厚接触者と言うことで聞き取りなどもろもろ準備があっただろうから、受付ではなく看護師に代わらなければならないってので待たされたのかなーとは思ってます😂
仕方ないことだなーって思いながらもさすがに保留音長すぎてちょっとイライラしてしまいました(笑)

ママリ
病院も確認などしていて
バタバタしてたんでしょうね😭
私も先日病院に電話して
5分ほど待ちました☏
早くして〜と思いましが、
忙しいんだろうな…と思い
申し訳なくなってきて、
忙しい時にすみません🙇と
一言伝えました💦💦

ごまめ
私は以前、長く保留するくらいなら一度切ってかけ直しなさいという所で働くいていましたのでお気持ちはわかりますが、
病院に転職してびっくりしたのが、病院ではむしろ切ってはいけなくて、保留にしておくように指導されたことでした。
医師に確認を取るのに診察中で時間がかかりそうだったので一度電話を切ったところ、医師が直接話したかったらしく電話が繋がっていなかったことにめちゃくちゃ怒られました…😭
他にも諸々理由はあるのだと思いますが、病院では保留長いのは普通だと思います!
-
まま
そうなんですね!
コメントありがとうございます。
業種によって事情も変わるのですね。
仕事中に電話をかけさせてもらったりするので、イライラしてしまいます。
これからは覚悟してかけますね!
ありがとうございます- 8月19日
-
ごまめ
そうですよね、私もイライラされてるんだろうなーと思いながら保留してました😭
身内を庇うみたいになってしまいますが、事務が勝手に答えてはいけないことが多すぎて何事も看護師や医師に確認が必要なんですよね💦
もちろんお待たせしないのが一番なんですけどね😢- 8月20日

おはなママ
コールセンターでお勤めですか?
うちの母も保険会社のコールセンター勤務でよく他の会社とかの電話対応にケチつけるんですけど、その人達はそれが仕事じゃないから!って言ってます😂
-
まま
コールセンターではないです。
一般企業ですが、お客様や取引業者の対応ですぐに回答が出来なさそうなときは、折り返しにするように言われます。
高知なので、[イラレ]と言われる県民性かもしれませんね😅- 8月19日
-
おはなママ
今はこんな時ですし、皆んながみんなそうだとは思いませんが、医療機関ってお客様対応とは程遠い業種ですもんね😅
- 8月19日
コメント