![アクアマリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトイレでおしっこする際に便座に飛び散ることがあり、足を広げたままおしっこしているためだと悩んでいます。高い足台を使うべきか相談しています。
娘がトイレで補助便座なしでおしっこできるようになってきましたが、毎回便座におしっこかかります。そういうものでしょうか?
足元に足台置いてますが、トイレに座って足を広げて届く感じなので、どうしても足を広げたままおしっこしてます。なるべくお股を下に向けておしっこしてますが、ひどいときは便座通り越して床にも少し飛び散ってます。補助便座使ってたときも、毎回補助便座びしょびしょにしてました。
足閉じておしっこできるように高い足台にした方がいいとかなんでしょうか?
- アクアマリン(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ちびっこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこmama
飛びますよね💦
お辞儀をしてというか、下を向いてすると多少よくなります!
長女の時気づき、前を向かずとにかく便器の中を見てもらうよう必死です!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
足広げたままだと、飛びますよね。
うちは便座に座る(乗る)ための台として使っているので、足はブラブラ状態でしています。
-
アクアマリン
足を閉じてぶらぶら状態で、娘さん怖がったりしてないですか?うちは足広げてないと不安定で怖いみたいで💦
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
怖がっちゃうんですね😣
それじゃあ難しいですね。
娘は手で支えつつ、バランスとってるみたいです!- 8月20日
-
アクアマリン
もう少し月齢が上がったら少しずつ足閉じさせてみます😂
- 8月20日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
おしっこ出てるの見て〜と言うと自然と前屈みになるので飛び出しにくいです😂
-
アクアマリン
なるほどおしっこ見て!やってみます🤣
- 8月19日
アクアマリン
なるほど、便器の中を見るように言ってみます!お股を下向けてって言ってから少しずつ飛ぶのはマシになってますが、それでもやっぱり飛びます💦