
2歳半の娘が他の子をオウム返ししていて気になる。3歳近くてもこの行動は普通?
2歳半すぎのオウム返しについて、
批判はご遠慮願います!
リトミックの習い事でうちの娘と1ヶ月違いの女のコがいます。
うちの娘が言ったことをほぼ100%に近いくらいオウム返ししてくるし動きからなにまで真似します。
他のお友達が言った事もその子はオウム返ししてます。
かなり失礼ですが、なんか気になってしまい、
ロボットのコピー並にオウム返ししてくるので。
ただの真似っ子にしては度が過ぎてるというか…
3歳近くてもそれだけのオウム返しってよくあることなのでしょうか?
- モケット(5歳3ヶ月)
コメント

nakigank^^
もしかしたら障害があってオウム返しするのかもしれないし、2歳半なら成長段階でオウム返しをたくさんするという子はいると思うので、その子はオウム返しでコミニュケーション取る子なのかな〜くらいに思うと思います。
でも4歳でオウム返しばかりしてたらすごく気になります。💦

退会ユーザー
うちは3歳くらいからずっとオウム返しでした。気になり病院にいくと、自閉スペクトラム、ADHDでした。今でもオウム返しです😂
-
モケット
コメントありがとうございます!
いつも呼んでも振り向かないし、遊んでて声かけてもほとんど反応なく、笑わないコでどうやって接するかいつも悩みます😥向こうは家ではうちのコと遊びたいって言ってるみたいですが、いざ会うと全然で、笑わない、ガン無視、オウム返しがとにかくすごいなといった印象です。個人差はとてもある時期かとは思いますが、、他にあまりそうゆうコにまだ出会った事がなくて、とにかく切り替えが出来ない感じです。習い事が一緒で家も近いのであまり避けられず、穏便に付き合いたいのですが😥- 8月23日
-
退会ユーザー
うちの息子も遊びたい!!と言うのですがガン無視したりします!!6歳で今もずっと続いていてオウム返しも凄くなってきて
私は周りの人(関わってくれている人)には
うちの息子はこういう子だから。と話てます!!- 8月23日
モケット
コメントありがとうございます!
うちは週に2、3は支援センターに行くのですが、なかなかそんなオウム返しするコいなくて、しかもその子は近所でなにかと関わりも多くて幼稚園ももしかしたら同じかもしれなくて、他にも様子や行動に、???て思うことがかなりあるのですが、まあ個人差だと思ってたんですけど今日リトミックであまりにもオウム返しすぎて、気になってしまいました。すいませんありがとうございます。
nakigank^^
うちは姪っ子がよくオウム返しする子だったのと、支援センターや保育園行きましたが3歳未満でオウム返しする子いたので特に気にならず。😅
いま幼稚園ですが、3歳の時はやはりいたけど、年少クラスでオウム返しはあまり聞かないので、やはり4歳越えると気になっちゃいます!
行動とかもあると気になっちゃいますね!
モケット
たまたま私の周りにいないだけ、って感じなんですね。時々言う、ならわかるんですけど…ほぼ100%全部、てくらいオウム返しなんで、なんか逆に気にならない方がおかしいくらい。行動もかなりおかしいので、娘とあまり関わらせたくないんですけど(おもちゃ投げてきたり、ガン無視がかなりひどい)向こうはうちの娘を気に入ってるようで結構遊びに誘われます!
リトミックの開始前に道で転んでかすり傷、リトミックは11時には終わるんですけど、リトミック中もママから抱っこ、泣きっぱなし、で収集つかず14時まで駐車場から出れなかったみたいです…それに付き合うお母さんもすごいですけどね😥
nakigank^^
んー3歳前で言葉がうまく出なくて、コミニュケーションが取れないと行動にでちゃうことあるし、もしかしたら障害の可能性もあるのでそうなると、本人はそれでしか表現できないのでそれも大変だと思います。。