

にの
兄弟関係はそのご家庭によって全然違うと思います!
兄と私は12歳離れてますが、コロナ前は一緒にディズニー行く仲です笑
もちろん喧嘩もめちゃくちゃします。

ママリ
29歳で1人目出産しました。その後稽留流産などあり…2人目は34歳で上の子とは4歳差(5学年差)で出産しました。
少しあきましたが、結果良かったですよ!

はじめてのママリ🔰
授かりものですので、、、
全体に2人欲しいなら、早い方がいいと思います!!
一人っ子でも全然良い🤭と言う考えなら、5歳くらいあけます♡

ママリ
二歳差ですが、上の子のイヤイヤ期が大変で赤ちゃんほったらかし状態なので👶上の子が幼稚園いくタイミングの3歳差だったらもっと赤ちゃんを堪能できたなーと思います😅
もし3人目産むなら絶対3歳あけます😂

nakigank^^
友人が29で一人目産んでますが、30過ぎたら一気に体力奪われますよ。😂
私は30後半で二人目なので、毎日ヘトヘトで気力でやってます!😂
個人的には2歳差が理想だったけど、長男が言葉遅い子でコミニュケーション大変だったので、結果3歳でよかったです。
むしろ2歳差だったらあんなことやこんなこと手伝ってもらえなかった!通じないから大変だったかも!とかあったので3歳差でよかったですが、3歳差はお金が心配です。😂

がんばるママ
自分のキャパもそうですけど、子供の性格にもよるのかなー?と思います!
うちは長男は全然兄弟とか欲しそうじゃなくて、1人でも楽しー!って子だったので、1人っ子計画でしたが、3歳すぎて保育園でお友達と遊ぶ姿を見て兄弟作っても楽しく遊べるかも?と思ったので、2人目作りました♪(結果4学年差)
逆に次男は本人が1歳すぎた頃からすごく赤ちゃん好きでw
自分も赤ちゃんみたいなものなのに、すごく興味を持って接していたので、歳の近い兄弟を作ってあげたいと思いました!(年子でもよかったけど、タイミングよく出来ず結果2学年差)

退会ユーザー
2歳差の兄弟です。2歳差は思った以上に大変だったので、人生やり直すならもっと早くに結婚して、4歳差くらいで2人目生んで、また4歳差くらいで3人目産みたいと思いました🤣

ままり
自分のキャパの関係で4歳差で2人目を妊娠しました😌
まだ産まれてませんが、4歳になった息子は本当に手がかからなくて自分のことは自分で大体できるし、コミュニケーションもしっかりとれる、そしてお腹の子が産まれるのをとても楽しみにしてくれています☺️
つわりの時期も困らずに過ごせましたし、一年前の3歳差だとこうはいかなかったなと思うので、4歳差でよかったなぁと思っています☺️☺️
コメント