![べーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羽島市の夜間救急や休日の当番医について質問です。休日の当番医は14時以降はどこになるか、小児科がない月の対応方法も知りたいです。平日夜間は小児夜間急病センターで19時半〜23時ですが、日曜は休みのようです。羽島市在住の方はどこの病院に行っているのでしょうか。詳細を教えてください。
岐阜の羽島市の夜間救急や休日の当番医などについて質問です🥺
今度羽島に引っ越すのですが調べていると
休日の当番医は9時〜14時ですが、14時以降は
どこの病院になるのでしょうか?😂
小児科がない月もあったのですが、その場合も
どうしたら…🥲
また、平日夜間は小児夜間急病センターで
19時半〜23時、しかも日曜は休みと書いてありますが
羽島市に住んでる方どこの病院に行ってるんでしょうか😂
詳しく教えていただきたいです!
- べーさん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はっぴーらぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴーらぶママ
6歳の娘がいます。
赤ちゃんの頃から、中耳炎になることも多かったので、日曜日に風邪かな?と思うような症状のときは、岐阜市にあるカラフルタウンの中の久野耳鼻科に行ってました。
日曜日の診察をしてるので。
あと、夜間や風邪ではない症状のときは県総合医療センターです。
#8000に電話すると、毎回、県総合医療センターを案内されました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
羽島市のどの辺りか分かりませんが、岐阜市の「やぶたこどもクリニック」は遠いですか?
土日祝もやっていると聞いたことがあります😊
私は別の土日祝やっている病院の方が近いので、この病院には行ったことがなく、どんな雰囲気か等は分かりませんが💦
べーさん
ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません🥺💦
調べたら医療センター
羽島からなかなか距離ありますね😂
べーさん
ちなみに羽島市民病院は
無理なんですかね?😭
はっぴーらぶママ
コロナ前に一度、夜間というか朝4時ごろに羽島市民病院にかかったことがあります。
そのときは、#8000にかけたとき、羽島市民病院を案内されました。
そのあと、2回ほど、夜間救急に電話をしたら、医療センターに行くように言われました。
小児科医がいるのは医療センターしかないということでした。
たぶん、今はコロナもあるのか前に診てくれたら総合病院も医療センターに行く方がいいと教えてくれたました。
あと、確か岐阜市民病院も小児夜間救急センターだったはずです。
医療センターよりは近いですよ。