※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

サイトメガロウイルス感染についての抗体検査が必須でない理由や、妊娠中の検査について悩んでいる。飛沫感染や胎児への影響について気になる。

サイトメガロウイルスについて、妊娠中に感染すると、胎児に障害が出る可能性などについて、恥ずかしながら最近知りました🥲

妊娠初期の血液検査しましたが、こちらの抗体検査はしてません。

調べても5%程の病院しか必須にしておらず、自費になるようですが、なぜ胎児に障害が出る可能性のあるウイルスなのに、風疹のように必須の検査項目ではないのでしょうか??💦

今度の検診でも病院に聞いてみようと思いますが、みなさんはあえて抗体検査されましたか??

普段から子供の食べ残し等は口にしませんが、どうしても飛沫は飛ぶ距離で接しますし、抗体について、知らぬが仏なのか悩んでます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

サイトメガロウイルスはだいたいの人が大人になるまでになってることが多く、妊娠中になってるともしわかってもどうもしようがないと私の病院は言われました💦

私はそれでも不安だったので、自費で検査しましたがやはり過去になっていたのか抗体ありました!

  • もも

    もも

    たしかに、ワクチンもないし、どうしようもないですよね🥺
    ありがとうございます!

    • 8月20日
deleted user

しませんでしたー!!そんな重大な病気なら必須になるはずと思ってしなかったです🤣

  • もも

    もも

    そうですよね。必須になってないので、過度に恐るのも違うんですかね🥲

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

ほとんどの人が抗体持ってるからだと思います。

私はたまたま最初の血液検査の必須項目にあり、抗体がないのを知りました。
3年ちょっと子育てし2人目妊娠。一口あげたり食べ残しもさんざん食べたし、さすがに抗体ついたかなと思いましたが、今回は別のクリニックで項目になく追加してもらいました。
今回も抗体なくて、一応知れて良かったなとは思ってます。

  • もも

    もも

    7割は持っているといいますよね。どちらにせよ気をつけようと思います☺️

    • 8月20日
こはね

私の病院は実費必須(前期後期1回ずつ)でした!

確率的には低いからですかね.....それで検査しないんだと思います!母子感染したとしてもそこからまた症状の出る子でない子にわかれますし....
本当に重度の症状が出る子は限られてきます(でも0じゃない)

私か通っていた病院では、昔はほとんど持っていたけど今は持ってない人もちらほらいると。(現30歳の私もその一人です)

検査してもいいと思うんですよね、実際サイトメガロ感染した方のお話読むと知らなかったという人けっこういて、退院時の耳の検査や定期検診で難聴がわかって(原因がサイトメガロ)初めてその存在を知ったと。遅れれば遅れるほど治療も遅くなりますしね.....周知だけはしておいてもいいのかなと思います。

  • もも

    もも

    たしかに、周知だけはしてほしいですね🤔
    どちらにせよ気を付けようと思います!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私は初期の検査のときにお願いして自費で追加してもらいました🙋‍♀️
上の子はいませんが、友達の子供に会ったりすることもあるので念のためとおもって。

結果は過去に感染済みで抗体持ってました!
主さんがお子さんからの感染を心配されているように、サイトメガロウイルスは子供の頃に罹ってる可能性が高く、抗体持ってる人が多いから必須ではないというのはあると思います🤔

  • もも

    もも

    抗体持っていることが分かれば安心ですよね☺️
    先生に相談してみようと思います!

    • 8月20日