※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
お金・保険

配偶者控除の収入制限により、1220万以上は控除ゼロになるそうです。子供が小学校に入ったらパートを考えていたが、モチベーションが下がります。同じように考えている方いますか?

決定した配偶者控除について。今日午前中のニュースご覧になりましたか??収入制限があり、1220万以上配偶者控除ゼロになるらしいです。子供が小学校に入ったらパートしようかと思っていたのに、これじゃモチベーション下がります。同じく思っていた方いらっしゃいますか?(;o;)

コメント

ザト

今日決めるので、まだ決定事項ではないですが(;´・ω・)
もともと世帯主の所得1000万以上なら控除はなかったのであまり大きな変更ではない気がします💦

  • ぴーち

    ぴーち

    あ、まだ決定ではありませんでしたか💦失礼しました💦
    今も世帯主の所得1000万以上だと控除はないのですね💦専業になったばかりでまだまだ勉強不足でした(;o;)

    • 12月8日
( ¨̮ )

お金を家族のために稼いでも
取られる額が増える一方で
補助はなくなりますよね…

貧困家庭は補助受け放題なのに…

  • ぴーち

    ぴーち

    そうですよね💦
    税金はすごい金額ですし、児童手当も減額されますし😭😭

    • 12月8日
ゆゆ

え!知らなかったです😭💦
税金たくさん納めていても
補助も打ち切られたりして
費用が増えてくばかり⤵︎

なんだか間違ってますよね。
もう決定したのでしょうか?😭💦

  • ぴーち

    ぴーち

    ほぼ決定に近いと思います😭💦💦

    • 12月9日
ゆゆ

え!知らなかったです😭💦
税金たくさん納めていても
補助も打ち切られたりして
費用が増えてくばかり⤵︎

なんだか間違ってますよね。
もう決定したのでしょうか?😭💦

  • ぴーち

    ぴーち

    本当に、毎月払っている税金の額にビックリしますよね💦それなのに、所得制限かかったりとまだお金取る気?😱って感じですよね😭

    • 12月9日
クロ

本当に萎えますよね…
自治体によるのかもしれませんが、年収1000万以上だと児童手当も減らされますよね?
うちはちょうどボーダー当たりにいるので損している気分ばかりになりますf^_^;

  • ぴーち

    ぴーち

    減らされてます(;o;)
    ただ、夫が仕事頑張ってるだけなのになんで〜って思いますよね😭
    損してる気分になるのわかります‼️‼️‼️🙀

    • 12月9日