
コメント

はじめてのママリ🔰
結局今年の総支給(ボーナス込み)は幾らくらいになりそうですか?
はじめてのママリ🔰
結局今年の総支給(ボーナス込み)は幾らくらいになりそうですか?
「養育費」に関する質問
吐き出しです。お目汚しすみません。 離婚してから周りが再婚しろってうるさい。 まだ若いのにってなんですか。知らないですよ。 再婚はしません。彼氏もいりません。 自分で家借りて子供とやっていけるだけの収入はあ…
旦那が邪魔すぎてイライラ イライラが止まりません😭😭😭 大人が2人いるのにワンオペしてる感覚でなのに子どもたちはパパっ子…身体的にも精神的にも辛いです😞 子どもが嫌いなわけじゃないけど 自分時間ほしいししたいことた…
シングルマザーの方、 父親との面会を子供が拒んだ、または 子供の精神面の安定のために面会をやめた人はいますか? ※元夫の非はないケースを探しています 例:面会に彼女を連れてきた、加害行為があった、など 子供が1歳…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
養育費月8万×12ヶ月=96万→所得76.8万
子ども2人→284万以下なら一部支給→284-76.8=207.2万以下の給与所得なら一部支給です。
所得208万だと給与収入の目安が年収334.3万なので少し少ない位までなら一部支給になると思います。
なので1年間ずっと時短だとしても総支給26万×12+60=372万なので一部支給の上限を超えます。
なので一部支給の対象にならないと思います💦
はじめてのママリ🔰
詳しく計算して頂きありがとうございます🥺🙏
大変参考になります💡
年収334万くらいだと一部支給の対象になるんですね!
ちなみに、一部支給だと大体いくら位、支給されるもんなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
一番少なくて月1万1010円です😊