
離婚調停で養育費が5万円に決まりましたが、不倫相手への慰謝料請求について悩んでいます。調停後に請求できるか知りたいです。
たった今離婚調停をして離婚することに決まりました。
元嫁側(小6の子)には毎月42000円養育費渡してるのに、私の方は希望額6万は払えないから離婚調停で決めると言われ、元嫁の方も減額調整なりしてもらわないと納得はいかないと言いました。
不倫相手に慰謝料請求しないことを条件に養育費は5万にしてもらいました。
旦那には150万請求したけど高いから離婚調停とかで決めると話になりました。
不倫相手に請求しないことを条件になので、離婚調停が終わったあとも請求したらだめですか?
離婚調停のときに相手に請求しないでのくだりの話をしなかったら請求できますか?
頑なに相手を庇ってるので恐らく今も続いてます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ママリ
150万全然高くないと思いますよ!
私は300万請求して200万になりましたが、裁判をしたら相場150万と言われたので高くはないと思います!
不倫しといてふざけてますね🫣
養育費は滞る可能性もあるので、できれば慰謝料一括でもらった方がいいと思いますが一括で払える余裕はない感じですかね?
請求は自由だと思いますが、すでに決まった額をご主人が払っていればそれ以上の慰謝料請求は二重取りになってしまうのでできないです!
示談で不倫相手が払うと言えばそれは払ってもらっても自由だと思いますが、ご主人とまだ繋がってるあたり払わないかなと思います😓💦
コメント