※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuriii
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に起こす必要はありません。泣いている時はオムツ交換をして、その後にミルクをあげるのが良いでしょう。

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんが5〜6時間寝てる時があるのですが、その様な時は起こしてミルクをあげた方が良いですか?
それとも泣くまで待っても大丈夫ですか?

泣いてもオムツ交換すると泣き止んで寝ようとしている時があるのですが、その様な時はミルクをあげた方が良いですか?
教えて下さい!

コメント

deleted user

ムスメも新生児の頃はよく寝ておっぱいあげるのに一苦労でした💦
私は放って起きましたね。
眠たいから寝てるんだろうし、お腹が空いたら起きます。
でも張ってきつかったので搾乳はしてました。

体重があまりに心配な子は頑張って起こした方が良いかもですね🙌🏻

  • yuuuriii

    yuuuriii

    お答えありがとうございます!
    体重は順調に増えてるので、泣いて起きるまで様子を見ようと思います。

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら安心ですね✨
    寝てくれるなんてママは助かるし、無理に起こさなくて良いと思います😊

    • 12月8日