
コメント

techmick
うちも最初は手に持ってるのに口に入らなくて必死でしたよー笑
手に持たせたまま、その手を私がお口まで運んだり、持ってる手とお口を指でツンツンってしたりしてました(*´꒳`*)
今では持ち替えたりできるようになって勝手につかんで食べてます(^^;)
techmick
うちも最初は手に持ってるのに口に入らなくて必死でしたよー笑
手に持たせたまま、その手を私がお口まで運んだり、持ってる手とお口を指でツンツンってしたりしてました(*´꒳`*)
今では持ち替えたりできるようになって勝手につかんで食べてます(^^;)
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
techmick
あと、うちの子の場合はあんまり柔らかいものだとニギニギして遊んじゃってたので、おやきとか赤ちゃんせんべいとか、少しニギニギしても大丈夫な固さなもので始めました(*´꒳`*)
ハル
回答ありがとうございます!
うちも子どもせんべいは上手に掴んで食べてるんですが、やっぱり柔らかいと握りつぶしちゃったり遊んだりしますよね💦
おやきはどんなものを作ってますか?うちの子まだ歯が生えてないので噛めるのか分かりませんが良かったら教えて下さい!
techmick
おやきは、
・潰したじゃがいも
・小麦粉少し
に、その時その時で色んなものを混ぜて焼いてます(*´꒳`*)
ほうれん草、ひじき、にんじん、ブロッコリー、チーズ、パプリカなどなど…なんでも合うので色々組み合わせられて便利です!
味付けはBFの粉末だしや野菜スープ、コンソメやトマトソースなどを混ぜて変えてます。
あとは鶏肉ミンチとお豆腐とひじきとにんじんで豆腐ハンバーグにすると手づかみで食べやすいです(*´꒳`*)
ハル
すごいですね!
今まで野菜やタンパク質の組み合わせだけだったので料理めいたものをまだ食べさせてなくて💦
味付けまでありがとうございます!
すいません、ちなみに形はどんな感じですか?長細くしてますか?
何度もすいません(-_-)
techmick
全然すごくないですよー!
料理面倒なので簡単なものしかできないです(^^;)
形は小判型で焼いてます。
ちょっと大きかったら食べる時にちぎったりカットして適当な大きさにして渡してます。
長細くするのが面倒なので、フライパンにスプーンで落とす感じで作ってます(*´꒳`*)
まとめて焼いとけば冷凍もできるので楽チンですよー!
ハル
なるほど、小判型!
確かに長細く成型するの面倒だし難しいですよね💦
たくさん教えて頂いてありがとうございます😊
すごく参考になりました!!