
旦那さんとのコミュニケーション不足に悩む女性が、生活の中でのストレスや悲しみについて相談しています。どのように対処すれば良いか知りたいようです。
こんにちは!不快に思われる方がいましたらすみません。
頑固で柔軟性が全くなく、私がこうしたら良いんじゃないのとアドバイスをしても全く受け入れたがらず、自分の思う様にいかないとすぐイライラして怒鳴り散らしてくる旦那さんと暮らしている方は、どのような気持ちを持って生活していますか?
またどんな物事でも事前に話してくれたり、事前に話せなく当日になってしまったとしても、細かく説明して話してくれた否定にならず同じ意見になる事もあるんじゃないと話しても、「なんで事細かく話さなきゃいけないの?」と言われました。
これからは俺に言われた通りに動いたり、言われた事に対して100%従えと言われました。
私達夫婦がぶつかる理由の一つに、コミニケーション不足もあると思うから、なるべく説明したり話したりしてほしいとお願いしました。でも「なんでいつも自分から言ったり説明しなきゃいけないの?」と言われました。
なので、私も自分からどうしてこうなるのと疑問に思う事を自から質問して聞いてみると、「何回も聞いてバカなんじゃないの?理解力なさすぎ」など、相手の事を理解して納得しようと思い質問してもこういう風に言われます。
怒鳴られたり、意味もわからなく意地悪の様な事を言われ、悲しくて悲しくて一人で泣いていると、娘が「パパ、ママが泣いてるよ、ちゃんと謝ったら?」と娘に言われても「何泣てんの?」と言って謝る事もなく時間が過ぎます。
旦那休みの日の度に、この様な事が毎回続いて10年になります。
離婚したいと言った事もありましたが、「何で俺が悲しむ様な事言うの?」と怒ってその話は終わります。
こんな旦那と今後どの様に生活していったら良いか分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

chitta
モラハラですよね完全に。
一生続くと思います。無理なら離婚しかないかなと。

おちゅきまま
そんな旦那と一緒に生活なんてしなくていいですよ。完璧なモラハラです。家を出る準備をしましょう。仕事をしてないなら頑張って見つけて離婚に向けて動いた方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます。昨日はコメント本当にありがとうございました!
仕事はパートでですがしています。
離婚後の生活を考えると、正社員の方がお金の面では安心できるので、お金を貯める事と正社員で働く事から始めてみようと思います。
やはりモラハラばかりされると悲しいです。辛いです。
少しずつですが、自分から離婚にむけて動いていきたいと思います。
早朝からメール失礼致しました。- 8月20日

はじめてのママリ🔰
結局は一生従って自分の意見は消化できずに悔し泣きしながら生活するか、しないかの2択なだけです。
そういう人と一対一で話すと一生こっちの意見は反映されませんし
あたかもこっちが悪いかのように話してきて丸め込まれがちですので
本当に限界と思ったらまず子供さん連れて実家とかに帰り別居から始めた方がいいと思いますよ。
私も最近離婚できましたがやはり、仕事や住まいなどは思い切って行動しないといけません。
離婚したいと一生懸命相手に話すだけでは何にもならないと知りました。
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは✨金曜日はコメントをくださりありがとうございました🙇♀️
またお礼を伝えるのが遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした💦
はじめてママリさんのおっしゃる通りで、第三者がいないと話にならない様な状態になったり、私が悪くないのに全て自分が正しい様に言ってきます。
別居はしたい、旦那の方が実家に近いので帰って欲しいと何度も頼んだ事もありましたが、基本面倒くさいといって全然帰らないのと、普段からあまり実家に帰ったりしようと思わず、色んな意味で帰ってもらったら楽なのにと思う私の気持ちにも全く気づきません。楽する事しか考えていません。
離婚を踏み出し実行した、はじめてのママリさんは凄いと思います!
尊敬します!
私は離婚が出来たとしても、その後の生活面が不安とか、自分自身も持病持ちで子供と2人だけでやっていけるのかと、不安な気持ちの方が出てきてしまい行動に出来ていません。
なので少しずつですが、お金を貯める事から始めていきたいと思います。
最後に、お話を聞いていただけてとても救われました!
本当にありがとうございました🙇♀️
そして長文になってしまい申し訳ありませんでした💦- 8月21日
はじめてのママリ🔰
おはようございます。昨日はコメント本当にありがとうございました😭
やっぱりモラハラなんですね…そして一生続くなんて考えただけで悲しいです。
日に日にモラハラが凄くなってきて、私自身の考えや感覚のどの部分が普通というか、世間一般的な考え方なのかも分からなくなってきました…。
離婚後の生活の不安もあるので、今は少しずつですが、お金を貯める事から始めていこうと思います。
早朝からメール失礼致しました。