※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れー
妊娠・出産

エコー写真で子宮頸管の長さを確認したいです。34週でこの長さは短すぎるでしょうか?

このエコー写真、子宮頸管の長さっぽいのですが…D=の隣の数字が今の長さって事でいいんですかね?💦それだと子宮頸管短すぎますよね?😅子宮頸管短いとは言われましたが34週だとこれくらいになるんですか?😭

コメント

deleted user

内子宮口じゃないですかね、、??
1.6cmだとなにかしらいわれるとおもいますが😭エコーみた感じ内子宮口閉じてますよ、、、!

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    なるほどです‼︎内子宮口ですか‼︎
    お恥ずかしながら子宮頸管の長さだと思ってました😭
    流石に16mmだと即入院とかになりそうですよね😭
    安心しました😭ありがとうございます😭😭

    • 8月19日
ママリ

ん?子宮頸管長のような…

確かに短いですね🥲

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    え…子宮頸管の長さなんですか?😭
    16.8mmだと短いですよね😭
    でも即入院とは言われず…また来週診せに来てと言われました😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    さっき添付した図を見れば
    分かると思うんですが、
    内子宮口は内部の出口のところ一点を指すので
    こんなふうに長さを測ったりしません💦
    内子宮口と外子宮口の距離が頸管長です。

    安静入院しない病院なのかもしれないですね🤔
    34wなら確かに短くなってくる時期ではあるので。
    来週見せに来て、ということなので
    注意はしてると思いますよ😌

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    エコーの写真にも手書きで
    子宮頸管短縮って書いてありますもんね💦
    あまりお腹張らないように過ごした方がよさそうです😌

    • 8月19日
  • れー

    れー


    そうなんですね😭
    って事は子宮頸管の長さっぽいですね😭

    個人病院なのでもしかすると入院しない病院なのかもしれないです🥲
    張り止めの薬と、お腹が張れば出来るだけ安静にしてねとは言われてます😭

    子宮頸管短縮って書いてあるんですね😳子宮頸管までしか読めませんでした🥹笑
    そうですよね😭ただ上の子が自宅保育なのもあってなかなか安静にするのも難しくて🥲🥲

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    ですね😭

    張り止めもらってるんですね!
    せめてあと2wは安静に過ごしてた方がよさそうです🥺

    おそらくそう書いてあります🥲
    上のお子さんいるとなかなか難しいですよね💦
    ご実家とか、誰かしらに頼れるといいんですが…

    • 8月19日
  • れー

    れー


    リトドリン貰ってます‼︎
    後2wは長さも持ってほしいです😭

    2歳で男の子なのもあるので毎日大変で😭
    里帰り予定なの‎ですが9/8まで実家には帰れなくて…😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    里帰り予定なんですね!
    帰れないのはちょっと大変ですね😭💦

    お大事になさってください😌

    • 8月19日
  • れー

    れー


    里帰り予定です!!
    帰っても両親は仕事してるので今と変わらないんですけどね😭

    ありがとうございます😭

    • 8月19日
まー( ゚∀゚)ー*

頭のうえが、ひらいてますから、子宮頸管は短くなってますね💦。ほんとは、この空間はここまでなくて子宮頸管はぴったりくっついてるはずなので。
とはいえ、もう34週だから、短くてもおかしくないので、指摘されなかったのかなもおもいます。

私のときは、2ヶ月の入院で37週で5ミリ切ってたので、34週で16ミリが短いかというと、多少短めかなとはおもいます。

  • れー

    れー


    コメントありがとうございます📝

    やっぱり短くなってるんですね😭
    なるほどです‼︎とりあえずは張り止めと処方された薬飲んで、お腹が張れば出来るだけ安静にしてねと言われました💦

    そうだったんですね😭
    次回の検診でこれ以上短くなってないこと祈るしかないですね😭

    • 8月19日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    37週までは持ちそうなので、頑張ってください(*^^*)♥️

    37週までくれば、正産期ですし、早く生まれてしまったとしても、おそらく保育器にはいらず元気にそだってくれます✨。
    (うちは37週で帝王切開でした(*^^*))

    • 8月19日
  • れー

    れー


    持ってくれそうなら安心だし良かったです🥹♥️

    とりあえず37wまでは、お腹の中に居てくれれば嬉しいです🥺体重が平均くらいあれば大丈夫ですもんね✨
    そうだったんですね☺️

    • 8月19日