※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金を使う心理について疑問があります。貯金がないのに高価なものを買ったり、美容にお金をかける人の心理について知りたいです。

子供がいて、定期的に生活に本当に困るくらい貯金がなかったり、職を転々としていて収入が安定してないのに、気持ち高めのアクセサリーをドンドン買ったり、頻繁にヘアカラー&エクステ(長さだし+インナーカラー)&ネイルサロン等行ってる人って、どんな心理なんでしょうか?

貯金なくても平気なんでしょうか??
実は収入あるパターンではないですし、実は中古品良く買ってるとかヘアモデルとかで安く抑えてるパターンでもないです。他のこと(頻繁なiPhoneの買い替えとか、カメラとか、インテリアとか)にもお金使ってる感じです。

お金の使い方は人それぞれだとは思いますが、ふと疑問に思いました

コメント

りんご

今が良ければいいってタイプですかね?💦
子供いると自分にお金使うのは気が引けます🙄💦

deleted user

お金はある時に使う!タイプなのかな?と思いました🤣貯金額とかあまり気にしないんじゃないかな…

はじめてのママリ🔰

物欲が高かったり見栄っぱりなんじゃないですか?
人によく見せたい、負けたくないって気持ちが強くて無理してでもお金使って身の回りを華やかに見せてるタイプの人。

自己啓示欲高くてインスタとかSNSで高級車や高級バッグチラッと写したり、お金持ってるアピールに忙しいみたいな。

deleted user

それが絶対必要とご本人が思い込んでるんだと思います。
メイクの重要度が人によって違うように、iPhone並んでまで欲しいかどうか違うように、この人にとってはオシャレやiPhoneが絶対必要と思い込んでいるのではと。
お金の使い方をちゃんと考えたことがないんでしょうね!

はじめてのママリ🔰

優先順位が自分の見た目とか見栄えになっちゃってるんでしょうね💦
まあ、見た目が良い方が職につきやすくなるとか水商売等で客がつきやすくなるとかありますけどね🍀
お子さんがかわいそうになるレベルだと見てるこっちもつらいですよね🥲

はじめてのママリ🔰

貧困だと少し先の未来しか考えられなくなるそうで、今が良ければそれでいいんだと思います。
先のこと、お金のことは何とかなるなると🥲

貧乏子沢山とはよく言ったもので、自分の人生の満足度が低くてかつ貧困であるほど子供をたくさん欲しがる傾向が強くなりますが、これも同じことです。遠い未来は考えられないんですよ。

りりり

SNSに載せて自己満足してるのかなと思いました
貯金なしで大丈夫なんでしょうね😅

はじめてのママリ

貯金なくても平気なんでしょう。

子供の将来なんて殆ど考えていない、お金がなくても今が一番輝いていたい人なんでしょう。

キレイにしていればモチベーションも上がりますし、難しく嫌な事は考えないように生きている人なんでしょう。

真似したいとは思いませんが、ある意味欲望のままに生きていて、幸せなメンタルですよね。

はじめてのママリ🔰

計算が出来ないという意味で頭が悪いか、甘やかされて育った、依存体質の方なのかと思います。

日本は、借金しても自己破産出来たり、生活保護もありますから、お金が無くなっても生きれる国ですからね
普通の人は、努力をしますが、今しか見えていないのでしょう
なんにせよ、自分のことしか考えていないから出来る行動だと思います🤣

はじめてのママリ🔰

皆さん返信ありがとうございます!

その子は夜の仕事はしてないんですが、それ以外は、皆さんの返信の中で結構当たってる所や部分的に当たってるところが沢山あり、ちょっとおどろきました🫢

こどもの将来…とか学費…のレベルじゃなくて、明らかに行かなきゃなのに病院行けてないとか、食べ物削ったりとかで、こどもさんが可哀想になることもあって…😢
人によってお金の使い方や、何を必要と感じてるかは違うとは頭ではわかりつつ、こどもに皺寄せが来てる状況を見ると、気持ちの面で理解ができず、モヤモヤしてました😢

遠い未来の事を考えられない、とか、何にも考えてないとか結構しっくりきました😌
みなさん、お返事ありがとうございました

むーむー

そこまでいくと自分ではもはややめられない病的なものかもですね😣