![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨月ですが、歩いて15分くらいの近所の買い物や散歩程度なら一人で出かけています!
でも1時間以上になる遠出では、誰かと出かけるようにしていますし、遠出の予定自体も入れないようにしています😌
破水したときの準備を持ち歩く方もいると聞きますが、タオルや吸水パッドを持ち歩くのが面倒で持ち歩いていません…💦
近場だったら家族に連絡をとってどうにかしてもらって、遠出していても家族にどうにかしてもらうという他力本願です😂😂😂
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
1人目の時は、気にせず外歩き回ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目以降もわりと出掛けてました!!
![えまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまる
検診と近所のスーパーは1人で行っていましたが、それ以外の時間がかかる外出は旦那がいる時にしてました。
私も破水が怖くて💦
結局3人とも破水スタートじゃなかったのですが😂
、さんが安心できる方法をとるのが1番かと思います😊
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
臨月入ってすぐは電車で1時間とかでも移動してましたし、上の子と遊びに行ったりもしてました。
間もなく出産予定日ですが、歩いて行ける近場とかなら出歩いてますよ。
破水からスタートは怖いですね。ナプキンやタオルは持ち歩いてます。
コメント