
コメント

Miii🐽
妊娠中にみずた内科行った事あります❗️子供も連れてったことあります✨悪くは無いです。結果内容もしっかり詳しく教えてくれます😊お大事にです❗️

母ちゃん
何度か行ったことあります。
上の方も仰られているように、割とすぐに抗生物質処方されます。
他の小児科だと抗生物質は頻繁に使うのは良くないからと説明されます。
皮膚系で行った時はとにかくワセリンしか出してくれなくて悪化してワセリンじゃ無理だと直談判しましたが処方してくれたのはヒルドイドで薬局に行ったら皮膚が荒れてる娘を見た薬剤師さんが、荒れた所に使うとしみる事を教えてくれました。
結局皮膚科に行ってちゃんとした薬を処方してもらいました。(最初から皮膚科に行けば良かったですが、最初の子の時は私に知識がなかったので😅)
またある時はRSが流行っている時で、検査キットがあるか無いかを事前に電話で確認して行ったら、今ならあると言われたので行ったら、もっと小さい赤ちゃんにまわしたいからと検査してくれず、「例え検査してRSでもですねってだけの話なんで」とか言われました。当時息子は2才です。そのRSで娘は入院した事があったので心配でした💦
長くなりましたが、水田は軽い熱とか予防接種ぐらいだったら行ってもいいと思います。
私は行きたくないし、詫間なら平林医院にしています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
平林医院は3歳の子でも受診は可能でしょうか?鼻水と喉の痛みがあるんですが、薬もらえますかね?- 8月19日
-
母ちゃん
平林医院も小児科やってるみたいで、小さな子どもも見かけますよ😊
うちも下の子が3歳ですが、受診してます!
お薬ももらえます!
ただ、風邪症状があると院内には入れず車での診察になるかもしれません。
風邪症状の時は病院についたら駐車場から電話してます。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️貴重な情報助かります😊
予約制ではなく、着いたら順番とるような形ですか?- 8月19日
-
母ちゃん
そうですね!予約ではないです😅
着いた順です!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても助かりました!
今日の夕方さっそくいってみます!!- 8月19日

さだ
子供が熱を出して一度行きました。先生は話しやすく良かったのですが、薬に抗生物質を処方され、子供は下痢をしてしまいました💦いつも行ってる病院でその事を話すと、ちょっとした熱で抗生物質はあまりよくないと言われました💦
合う合わないがあるのかなぁと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭