
コメント

aohn
上が、つかまり立ち→ハイハイ一瞬→伝え歩き→歩き(高バイなし)
順番もやらないのもありましたが全然元気に育っているのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
aohn
上が、つかまり立ち→ハイハイ一瞬→伝え歩き→歩き(高バイなし)
順番もやらないのもありましたが全然元気に育っているのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ1歳です。 1人で立っち、あんよしません。 首座りは3ヶ月、寝返り4ヶ月、ハイハイ8ヶ月、つかまり立ち9ヶ月と平均的なスピードで成長してきたと思ってます。 今日支援センターで娘より低月齢な子が何人かあんよ…
10ヶ月健診で、運動発達の遅れで精密検査を受けてくださいと言われました… ずりばいではどこまでも行きますが、ハイハイ、おすわり、つかまり立ちはできないです… うちの子は発達ゆっくりだな〜なんて呑気に考えてました…
0歳児まだつかまりだち前の子の保育園用の置き靴は西松屋などのリーズナブルな靴でいいか、 しっかりめのイフミー、アシックス、ムーンスターなどの方がいいか迷っています。 立つ前も外遊びで座ったりする時に履かせると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
コメントありがとうございます😊
初めての育児で、不安な事だったので、気が楽になりました😌
ありがとうございます🥺