※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳ぐらいまで育てやすかったお子さんのその後の成長について、性格が変わる場合もありますか?

2歳ぐらいまで育てやすかったお子さんのその後の成長ってどうですか??
いきなりイヤイヤがひどくなったり癇癪を起こしたりと性格が変わる場合もありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今4歳ですが、相変わらず育てやすい部類なんだろうな〜と思ってます。いつ性格変わるか少し怖いです😅😂

ちーこ

新生児の時からずーっと育てやすくて途中イヤイヤ期も軽くありましたが、3歳半の今も周りと比べるとかなーり育てやすい子だと思います😊

ひかり

未だに育てやすいです☺️

口達者になり、癇癪やイヤイヤはないですが、自分なりに色々理由つけて話しています😂

りんママ

うちの娘は先月2歳になりましたが、最近イヤイヤ期が始まりました💦💦
それまでは育てやすい子でした!

はじめてのママリ🔰

年少になりましたが、
どうしてこんなにおっとりしてるの?ってよく聞かれます😂

イヤイヤ期もないかあっても弱くて、切り替え早かったしほとんど悩まなかったです🤔

mii

上の子は最初から育てやすくてイヤイヤ期も殆どなく、4歳手前になるまで癇癪とかなかったんですが、まんまと4歳の反抗期になりました🤣今はだいぶおさまりましたが、感情が爆発して抑えられないこともしばしば😅
それでも育てにくいとまではいかないですし、賢いなぁって思うことの方が多いです😊

さくら

長女がイヤイヤ期もなく、聞き分けのいい育てやすい子だったと思いますが、
今でも大変というほどではありませんが、口が達者になり色々と反抗的でワガママな面も出てきました😂

はじめてのママリ🔰

今のところ特に育てにくさは感じてません^ ^
イヤイヤとか癇癪もそれほど酷くなくきてますね、、、