![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発剤の継続使用について不安があります。みなさんの意見を聞きたいです。
排卵誘発剤の継続使用について。
本格的に妊活始めて1年弱経過しました。
その間にタイミング・人工授精・体外受精1回しました。
通院していて排卵時期には必ず排卵誘発剤(内服・注射など)を医師の指示のもと使用しています。
排卵障害などは特にないのですが、おそらく妊娠の確率を少しでも上げる為に使われていると思うので私自身も若くないし早く授かりたい気持ちでいっぱいなので仕方ないと頭ではわかっているのですが、ずっと排卵誘発剤を使っていて体に影響ないのかなって少し不安になります🥲
みなさんはどうでしょうか?
色んなご意見聞かせていただきたいです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵誘発剤は何を使用していますか?
自力で排卵しにくくなる、というのは聞いたことがないです!でもクロミッドであれば子宮内膜が薄くなる副作用がありますよね😢
排卵しているなら誘発剤は必要ない気がしますが、多分確実に排卵させるためなんでしょうね🧐
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
クロミッドは使用した事ないのですが、セキソビットやプレマリンやhmgやhcgですかね。黄体ホルモン剤なども使用しています。
不妊治療始めてから薬を飲む量が一気に増えたので気になって🥲
自力排卵しにくくなるとかでなければ少し安心しました🥺
確かに確実に排卵させる為には必要なお薬ですもんね💦
赤ちゃん来てもらえるように頑張るしかないですね💪
退会ユーザー
私はそもそも自力排卵しなかったので、誘発剤はプラスでしかなかったです!クロミッド、hmgやhcg、デュファストン..薬ばっかで嫌になりますよね😢
赤ちゃんきますように💓
はじめてのママリ🔰
ほんとこんなに飲んでて大丈夫かなっていつも思うのですが、でもお薬に助けられている事もたくさんあるはずですよね‼︎
先生も個々の体調にあわせて処方してくれてるはずなので信じて飲み続けるしかないですね🥺
ありがとうございます、そう言ってもらえると移植も頑張れそうです😊