

まひゆ
双子妊娠はハイリスクなので、ツラいのを我慢する必要はないと思います!
私は前回の双子妊娠も今回の単胎妊娠もつわりがひどいし、体力も落ちまくって少し歩くだけで息切れしちゃうし、双子妊娠中は手術や管理入院三昧の妊娠生活ですが、友だちは2回の単胎妊娠でつわりもないし何も問題なくて産休までバリバリ働いてたり…ホント妊娠生活は人によりますし、他の方と比べて無理する必要はないですよ😊
ツラいのに我慢して赤ちゃんに何かあっても自己責任で、職場の誰かのせいにもできませんよ😖💦

くま
私は、双子じゃないですが体調の波が激しすぎて勤務に支障がでてるので休職することにしました😭😭

はじめてのママリ🔰
悪阻の加減や体調は十人十色なので私も最初は歴代の人は元気に来ていたと言われて気を使いましたが、それよりも自分の身体が一番なので休んだり出勤したりを繰り返してました!結局、切迫早産になり長期入院中です(悪阻関係ないですが🙏)
なので、身体がしんどい時は気にせず休まれた方が良いと思います🙂
何かあっても会社は責任取れるわけではないので💡

るるた
私は今13週目ですが5週目からつわりがひどく最初は吐きづわりで1週間で5kg体重が減ってしまい点滴をして良くなりました。今は吐きはしませんが相変わらずずっと胃がムカムカ動いたら吐きそうなのでずっと寝たきりで母権連絡カード(診断書みたいなもの)っていうものを病院側に書いてもらって仕事を休んでいます。1ヶ月半はもう休んでいます。つわりは症状は様々だけど誰だって辛いし本当にきついし当たり前の事がだるくてできないしお医者様もそれを理解してくれてるから母権連絡カードが欲しいって言えば出してくれるはずです。妊娠したら1番大事なのはお母さんの身体で赤ちゃんを産まれてきてくれるまで守る事が仕事だと思っているので周りに気をつかうとかそういうのはいったん何も考えずに辛い、しんどいっと思ったら休むべきだと思います!それに母権連絡カードを出したら会社側はそれに対して不当な解雇をしたり母権連絡カードを出した事による不利益な行動は法律上禁止されてるのでもし母権連絡カードを出して会社側にクビや降格、ボーナスカットなどをすると脅されたらこちらは強く出れます!マタニティハラスメントに当たるので!なので今は母体最優先で何事も行うのが1番です!

maaa**🔰
私も一年前、まさにそんな感じでした😞🌀
悪阻が辛すぎて仕事休みたいけど他の妊婦さんは普通に仕事しているし…甘えてるのかな、どうしよう、と思ったことが何回もありました。
でも、授かった命が2人ぶんもあるんだから、この命を守れるのは私しかいない。いっそのこと休んでしまえ!と思い、病院にお願いして1ヶ月入院させてもらい、さらに1ヶ月休職させてもらいました👍️
仕事復帰してからも体が全然回復しないのに、お腹がどんどん大きくなってきてしんどかったので、1ヶ月ぐらい半日出勤にして、産休も1ヶ月前倒しでさせていただきました(傷病手当てを申請しました)。ほとんど仕事らしい仕事はしていません💦
ありがたいことに子供たちはスクスク成長してくれて、ハイリスク出産ですが特に大きな問題はなく妊婦生活を過ごすことができました😊
全然甘えじゃないですよ。2人ぶんの命の方が大切です。

双子ママ
ちょうど一年前8wでした!
仕事休みましたよ!もう、むりでした
げろまみれで🤢🤢
産休も22wのときはいりました!
ママは自分の体を大切にすることが大切🤩と、先輩ママに教わりました🤩
コメント