
妊娠8ヶ月の17歳です、最近の検診で、ケトン体とゆうのがでました説明を…
妊娠8ヶ月の17歳です、
最近の検診で、ケトン体とゆうのがでました
説明を受けたんですが、あまりよくわかりません…
ストレスもあり、髪の毛もぬけてしまい、少し禿げているようにも感じます…
少し動いただけで、気分が悪く、座っているのも苦痛なぐらいです…
胸らへんがすごく気持ち悪くなり、心拍数が急にあがり、息もしんどくなり、汗だくになる。
とゆうのがずっとです…
横になっているときだけ楽なのですが、
寝返りだけでもなるときもあります、
経験された方いらっしゃいますか?
- ちびmama♡

meyoumimi
こんにちは、つわりがひどかった?
食べる物もあまり食べれなくて
ケトン体が検査で出ることがあります。
あまりにも身体がだるくて
動けないなら、お医者様に行けば
ブドウ糖を点滴してもらうと
楽になるかもしれません。
少し甘いものを食べると
楽になるかなぁ。
1人目の時はブドウ糖を点滴して
楽になりましたよ。

ちー
食事が摂れない時、体の中の糖分が足りない時にケトン体は出ます。普通は糖分をエネルギーに変えるのですが、それができない時は脂肪をエネルギーに変えます。その時に出るのがケトン体です。
汗が大量に出る、めまいする、しんどいなど低血糖の症状に似てるかなぁとも思いますね?
つわりが無いのにケトン体が続くなら妊娠糖尿病の可能性もありますが。妊娠初期ならケトン体が出ていても、水分が摂れるなら急には問題にならないですよ。食べれるものを自分のペースで食べていきましょう?
ポカリとかも良いですよー

ちー
すみません。8週と8ヶ月を読み違えていました。
妊娠中だけホルモンの関係で糖尿病の症状が出ることがあります。先生が大丈夫と言ってるなら様子見で良いかとは思います。

ママリ
8ヶ月にもなると子宮も赤ちゃんも大きくなってるから、少し動いただけでもすぐ疲れたり、動悸で息苦しくなったりします。辛いけど異常ではないからあまり心配しないでください♡
お腹も大きくなって動きにくいしからだも痛くなるし。
でも、あまりにも変な場合は病院へ行くのが1番だと思います。

アズアズ
ただいま30wの初マタです。
私も初期のつわりがひどくて、点滴打ったりしてました!
5ヶ月過ぎた頃に落ち着いたのですが、最近後期つわりが始まってしまいました。
初期の頃ほどひどくはないですが、夕食後は嘔吐してしまうし、食べられる量も減って、体重も減ってしまったので、プリンペランとゆう薬を処方してくれました。
私にはとても効くので、食後に飲むと、だいぶラクになります!
元々、点滴に入ってる吐き気どめのお薬なので、けっこうな割合で効くと思います!
ケトン体は、飢餓状態の時に出ると聞きました。もし、吐いたりするのであれば、主治医にご相談してみて下さいね!
コメント