※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳量が心配。赤ちゃんが飲むのをやめる。昼間の授乳スケジュールが不規則。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月半。
完母ですが、体重の増えがイマイチです💦
授乳量を稼ぐのはどうしたらいいですか?

母乳が出ないのではなく、赤ちゃんがすぐ飲むのをやめてしまう(ある程度飲むと乳首を近づけてもプイーっとはなしちゃいます。無理やり飲ませようとすると吐き戻します)ので授乳量が全然稼げません…💦
最近の1日の授乳スケジュールは
6:00 明け方起きて泣いたらあげる
9:00〜18:00欲しがらないことが多いが3時間あいたらこちらあげる(お腹空いてないのか、飲みが悪く片乳4分とかで終わることも)
21:00寝かしつけ時に授乳。胸の張りがなくなるまで全部飲ませる、が夜なのでそもそもそんなにたくさん出てない気がします。
3:00頃 夜間授乳。
ってかんじです。

昨晩などは夜間8時間とか開いてしまい、私は胸が張って起きたんですが、全然覚醒する気配がなかったので搾乳して160mlもとりました。その後起きたので授乳しましたが、160mlも搾乳した後のそんなに溜まってないおっぱいを飲んで満足して寝落ちしました…😨多分50mlも飲んでないと思います。

夜間が開く分、昼間頻回になれば量飲めてると思うのですが、昼間も頻回にならず、3時間〜4時間間隔になってしまうと、授乳量全然足りてない気がして心配なのですが、同じような方いますか?

コメント

ママリさん

娘も少食です💦
ベビースケールで母測してましたがその頃は1日トータル600前後くらいでした!
その状況なら、赤ちゃんの1回量が決まっている感じなので、頑張って回数稼ぐしかないかなと💦
体重を増やしたいならミルクを足してみるか、3時間間隔ではなく2時間半間隔にするとか、夜間起こして飲ませるとかですかね。娘も自分から欲しがらないので回数稼ぐために私は日中はなるべく3時間ピッタリで授乳してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも多分600前後です💦(授乳のうち半分しか測れてないので予想ですが)
    回数稼ぐ、そうですよね😂
    2時間半くらいであげてみます。
    夜間は寝れるようになってほしいので日中頑張ります!!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

うちは母乳を飲むのが上手ではなく、すぐにおっぱいを離してしまうので、最初は搾乳したのを哺乳瓶であげていました。
哺乳瓶のほうが赤ちゃんは飲みやすいので😊
体重が増えて、体力がつけばおっぱいが上手に飲めるようになりますよ!
体重が心配なら、安定するまでミルクを足すのもありです!