
育休中に引越し・退職した経験のある方、住む場所探し、保育園・幼稚園探し、職探しの流れを教えてください。子どもの保活や職探しのタイミングについても相談です。
育休中に引越し・退職したことがある方いますか?
住む場所探し、保育園・幼稚園探し、職探しの流れを教えてください!
自分の状況としては、
長女4歳年少、次女4ヶ月育休中です!
まずは住む場所を探し、そのあと上の子の幼稚園かこども園を探し、仕事を探しながら下の子の保活になるでしょうか?
そもそも退職すると手当は打ち切りになると思いますが、住む場所を探す前に引っ越す予定が決まり次第早めに退職するべきですよね?
下の子1歳で仕事を開始したいとすればいつ頃から保活や職探しをすればいいのでしょうか?
- ママリ
コメント

ママリ
育休中に引っ越ししました!
職場は引っ越し前日を退職日にしていただき、その日で育休手当は終わりでした。
上の子は保育園退園、引っ越し先で幼稚園途中入園しました。
下の子が2歳クラスで幼稚園に入ったら、1号から新2号に切り替えて働きます。
ママリ
とても参考になります!!
引越し前日を退職日にされたんですね!その辺は職場次第にはなりそうですね、、🤔
引越し先の幼稚園は引っ越ししてから探しましたか?
ママリ
そうですね!職場によると思います!
幼稚園はあらかじめピックアップしておいて、引っ越してから見学→途中入園しました!
4月末引っ越し、5月中旬見学、5月末入園でした!
ママリ
遅くなってすみません( ; ; )
とても参考になりました😭❤️
ありがとうございます!