※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

子育てに悩む専業主婦が、ワンオペ育児に限界を感じています。夏休み中もしんどく、将来の幼稚園入園や保育園の手続きも心配です。旦那の激務で家事分担は難しく、仕事復帰を検討しているが、意見やアドバイスを求めています。

2人育児専業主婦ワンオペです。

今上の子は週2 、2時間プレに通っています。

そのほかの日は親子クラブに参加したりお友達と遊んでもらったりです。

これまでなんとかワンオペの日々をやりくりしてましたが、3歳手前に反抗期?を迎えて夏休みを迎えて
専業主婦でワンオペでいることが
しんどくなってきました。
怒鳴り散らしすぎてメンタルクリニックも行ってるし
旦那から1人時間ももらってるし
申し分ない暮らしもさせてもらってます。
それでもしんどいです。

でも夏だから?出かけにくいから?なのかな?とも思うし
9月からまた通常のスケジュールで動いたら変わるのかな...
来年幼稚園入園で10月に願書の受付もあります。

9月上旬には保育園の申請を受かるかわからないけど
しなきゃいけまけん。
その次はいつになるのか聞き忘れましたが...

旦那は以前私が働き始めたらキャパ超えて
俺に当たってくるからやめてくれと言ってました。
旦那は激務なので平日の家事分担は無理だと思います。

この状況ならみなさん仕事検討しますか?
また専業主婦から仕事始められた方
ご意見やあどばいすいただけると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事したら、仕事の事で悩むかもしれないし余計に負担が増えるだけだと思います💦

夏休みだから余計にしんどいのかもしれませんね。

来年、入園したらだいぶ変わってくると思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    たしかに久々の仕事で慣れるまで悩みそうではあります...
    夏休みだからですかね?
    8月頭から子供2人とも風邪ひいて看病もあったので(夜中吐いたりとか4日間くらい)
    それで今だけ参ってるのかな。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2週間近く体調悪くて看病からの自分も体調悪くなって嫌になってきてます😅

    2人毎日、朝から晩まで見てたらそりゃしんどくなると思います😭

    旦那さんが休みの時は、任せる。子供が寝たら、好きなことするくらいしかできないですよね💦

    • 8月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    それはお疲れ様です🥲❤️!
    本当になんで子供ってこんなに風邪が長いんですかね...の割にはいつも通り元気すぎるし🫠笑 
    5分に一回は喧嘩も起きるしで本当に参ります...

    本当に旦那には任せすぎてるくらい任せてるのに
    リフレッシュができてないのか下手なのか申し訳なくなります💧

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

仕事したら更に大変になりますよー

ママリ

うちもなかなかうるさいので(笑)10月から満3歳のクラスに入れちゃう事にしました😃
近隣の幼稚園に満3歳児クラスをやっている園はないんですか??

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    あるんですけど家から遠いのと教会系なので日曜日に8:30-9:30で礼拝があるのだけどうしても...🥲

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    礼拝⁉️体調悪いとかで休めないんですか😨⁉️
    宗教系の所は、子供の気持ち優先なイメージがあるのでムリして行かなくても・・と思ってしまいますが甘いのかな💦

    あとは、ご主人の職場の福利厚生はどうでしょうか?
    うちは地方公務員なんですけど、一時保育使える保育園が、5%オフ+1時間700円引きになるチケットも出してもらえるので、最悪一時保育預ける事もできます。
    券使うと1時間250円くらい+おやつ代とお昼ご飯代です。

    有料ではあるけど、なんなら下の子も一緒に預けられるかもしれないし、一時保育を調べてみるのはどうでしょうか⁉️

    仕事は、うちも私がイライラするならしないでほしいというスタンスなので、気力体力温存温存で、ダーラダラ過ごしてます(笑)
    やっぱり子供とばかり接していると気持ちはしんどくなるので、いつも遊んでる人に連絡してみたり
    相談員さんがいる支援センターとかに行ってみたりして
    「大人と話をする」を意識してみるといいかもしれませんよ😃

    私は仕事するのは、環境が許せばいいと思いますが
    最初は体調崩したりでまともに出勤できないと思いますよ😅
    その度に休みます、と言うのが嫌なので私は次男が幼稚園行き始めても週1〜2かなと思ってます。
    単純に呼び出し回数も多くなるので、2人預けて仕事してる人は、かなり大変そうです。

    • 8月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    行ってるママ友さんの話では毎週朝活代わりに行っているとのことで💧私は宗教系よくわからないし苦手意識の方が強いのであまり気が進まず、旦那もそれはなしだなって言ってたので💦

    旦那の方で子育て系の福利厚生は聞いたことないので、
    住んでる地域の一時保育を明日申し込みました🥺!
    アドバイスありがとうございます!

    抱っこ紐してると暑くて疲労がすごくて外に出たくない日々が続いてました🥲🥲
    なんだか、ママ友とかにも会いたいんですけど、連れ出すのが大変とか会いたいような会いたくないような複雑な気持ちで...みんな家でうどん作ってみたりプールやったり夏祭りみたいなの作ったりしててすごいなぁ、みたいな

    仕事で保育園から呼び出されるほうがストレス溜まりますかね💧

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

4月から満3歳児クラスに入れる園に入れました!
家にいると午前午後どちらも外出しないと機嫌悪くなる子なので、園行ってもらったら、本人も満足でこちらも1人時間確保できるのでwin-winでした!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!やはり子供はのびのび遊べる環境の方が嬉しいですよね!近くにあるんですけど、
    日曜日の1時間の礼拝があるのだけネックで...💧

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    礼拝はネックすぎますね…😂
    強制参加なんでしょうか??

    それか、プレの他に一時預かりを週何回か入れるとかはどうでしょう?
    地域によって一時預かり利用しやすい、しにくいなどあると思うので案だけですが…
    我が家は幼稚園前は週2で3時間一時預かり預けてました!
    でも、結局風邪ひいたりで行けて月4回とかでしたが😅

    • 8月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ですよね...😂💦
    強制参加みたいです!通ってるママ友も毎週行ってると言ってました😭

    一時保育1時間500円であるんです!やはり預けたほうが楽ですかね🥹
    お弁当とミルクを各自分持たせたりがちょっとネックだったんですけどパンクするよりマシですよね🥲

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強制参加ならその園遠慮したいですね😭
    私なら辞めます笑

    楽です!
    我が家もお弁当持たせたり、替えの服やおむつや準備は必要でしたが、最初だけ揃えれば次からは消え物だけ準備なので慣れます☺️
    お弁当も凝ったものでなく、ウインナーとアンパンマンポテトとか栄養度外視で食べれる物詰めてるのでそこまで苦でなかったです!むしろ、家だと食べないので一時預かりで食べてくれるのでありがたかったです🤣
    その時間で私は食材日用品の買い出ししてたので、全然自分の時間とかではなかったんですが、1人で買い物できるのはすごく楽だったので必要な時間でした!

    • 8月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那も無しだねって言ってたのでその園は多分今後もないかなという感じです💧

    明日久しぶりに一時保育予約しました!
    やはり今は出来るだけ上の子と離れたいしその方が子供も遊んでもらえて楽しいかなと思って。
    定期的に利用考えてみます!

    • 8月19日
nana

わかります。質問の答えになっていなくてすみません。上の子プレ通わせるか検討中です。プレ行くと少しは親は楽でしょうか?今は支援センター連れて行って機嫌を取ったりはしていますが、夫の協力ないときついと思います。関係ないですがドラム式買おうかなと迷ってます。笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!全然です!行っているところは2時間なので送り迎え含めて実質1.5時間のフリータイムって感じです😂ただ、買い物とかしないで下の子朝寝してくれればほんの1時間ほどのんびりできます!私は上の子がお友達できたり集団の中に入れてあげたいと思ってたので行かせてよかったです🥹❤️ママさんたちもみんな優しくお迎えの時お話ししてくれるのが嬉しいです🥲
    ドラム式産前に買いましたー!私の味方、大好き。と思っていつも洗濯を任せています😭❤️笑 本当に買い替えてよかったナンバーワンです笑笑

    • 8月18日
  • nana

    nana

    すみません。ドラム式はどこのメーカーですか?

    • 8月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    これです!

    • 8月19日
  • nana

    nana

    洗濯物が臭くなったりはしませんか?

    • 8月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    買ってからもうすぐ1年経ちますが今のところ感じたことはないです!

    • 8月19日