
コメント

トラチビ
助成金は出ないって解釈で合っていると思います🙄
トラチビ
助成金は出ないって解釈で合っていると思います🙄
「妊活」に関する質問
【凍結胚移植 フライング】 9/29に凍結胚移植を行い、1週間後の10/6に結果を聞きに来てくださいと言われました。 掲示板では皆さんBT7でフライング検査をしたと書かれているのですが、BT7は妊娠結果が分かるには早いんで…
やっぱりもう1人抱きたいと思い4人目に踏み切ろうとしている30歳です。 でも、 何かなこの気持ち もう3人いるし、まだ望むなんて贅沢かなとか ほんとにいいのかな?みたいな、 でもやっぱり子供たちかわいいし、もう1人…
皆さんは、何回くらい『採卵』してますか? そして、もし妊娠された方は、何回くらいの採卵で、妊娠されましたか? 結婚 2年目 妊活歴は4年目。 転院前 タイミング かすり無し 人工授精 4回 かすり無し 1回採卵 …
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう意味ですよね😞
トラチビ
どの不育症の検査希望なんですか?
私は流産検体の検査はしなかったんですけど、自費で8万ほどでした。
今は保険なので、まだお安くはできますよね😥
血液検査の不育症項目はしたんですけど、自費で5万ほどだった気がします🙄
はじめてのママリ🔰
血液検査と思っていたんですが
保険だとたいして項目無いみたいで結局自費までやって分かるものがあると…でも調べても原因不明な人も多いとか言われ。。
五万くらいかかるんですね💸
やった方がいいのか悩みます😢
トラチビ
私も、やって原因分からないのはもったいないって思って迷ってました💦
でも稽留流産2回、化学流産2回が続いていたので
やった後悔より、やらない後悔の方がキツイなって考えてやりました❗️
保険の分もありましたが、自費の分だけで5万ほどだったような気がします。
結果、受精卵を自分の免疫が攻撃しちゃう数値が高かったので治療しました💡
いま、また採卵からで妊娠出来てる状態じゃなくて
やって良かった‼️って自信をもってオススメは出来ないですけど、何もなかったら安心して次に進めるので、やってみても良いと思いますよ🫠
はじめてのママリ🔰
原因が見つかったんですね!
検査から結果までどのくらい期間かかりましたか?
時期をずらしてこまめに?採血するんでしょうか?
私は移植5回でうち2回流産
残す卵を移植したら治療も終了のつもりなんですが…
納得して終えるためにも検査してからの方がいいですよね。。
そう思いながらも時間もお金もかかるし、原因不明多い言われるしでなんかグルグルしちゃって😞
トラチビ
時期をずらしてこまめに採血はなかったです🤔
保険と自費は日にちを変えてしたと思いますが💦
次で最後なら、なおさら検査してからの方が納得いく気がします😣
たしかに時間とお金かかるのキツイですよね…
私も、その引っかかった治療のために
流産術後から、次の移植するまでに3ヶ月かかりました😭
めちゃくちゃ時間がもったいなかったです😢
もう流産検体の検査は間に合わないですかね?
保険で出来る採血と、流産検体を保険で検査するだけでも違いませんか?🥺