※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店でパートをしています。同僚が高圧的な態度で困っています。どうすればいいでしょうか?

飲食店でパートをしています。
帰省をしなかったこともあり、お盆期間中も出勤していました。
スタッフのほとんどが大学生の為、帰省などで人員不足で本当に疲れました。
連休明けの今日から、平日しか出勤しない主婦パートの方と久しぶりに顔を合わせたのですが、その人が朝から不機嫌で本当に嫌な気持ちでした。

以前もこちらに相談させていただいたのですが、普段から気が強い方で、私より勤務歴は長いのですが、朝の開店準備しか入らないので営業を入る私よりは仕事の中身を把握していないのに、あーだのこーだの口を出してきます。

一度、高圧的な態度に我慢ならなくなり、私がブチギレてしまったことがあります。
その後大人しくなったなと思ったのですが、またはじまったとばかりの態度に嫌気がさしてきました。
みなさんならどうしますか?

こちらが何か聞くだけで、ツンツンな態度で返事をされて、もう疲れます。

コメント

⛄️

わたしならまず店長に話します!!!
それかもう本人にそうゆう態度やめてくださいって言います😅💦
仕事しずらいのもやだし、何も悪いことしてないのにそんな態度とられる意味がわからないですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    店舗の店長は一年毎に変わるのですが、店長にも強い態度をとる方なので、店長もうまいように丸め込まれてます。
    勤務年数が長い方なので、店舗の中では店長より格上な態度です😔
    おばさんだから更年期なのかもとか。
    無理になったら言っちゃいますね。もう我慢できません。私なにか悪いことしました?
    って追い込んでやろうと思います!

    • 8月19日