※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出向先の相手との妊娠が会社内で噂されています。結婚は未定で、黙っておくべきか悩んでいます。産休に入る前に対処したいです。

こんなところで恋愛相談?してよいのかわかりませんが

私は出向先の人と付き合っていてこの度子供ができた事が会社の中でたぶんバレました。噂されています。しかし、彼と結婚するかはまだ決めていません。お互い独身です。 これは結婚しなかった場合を考えてお互いに黙り込むのが得策でしょうか?私は年末から産休に入ります。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰の子なのか、籍入れるのか、認知するのかはお二人が決めることなので周りに説明する必要はないと思います。
安定期に入ってから籍を入れることはよくあることですし、まずはお二人でよく話し合って籍を入れるのか、籍を入れずに生まれた後に一緒に子育てをするのか、認知だけしてもらい養育費をもらって日々の生活は全く助けてもらわないのか、話し合うべきことがいろいろあると思うので、それから上司に相談してはどうでしょうか?

結婚するなら報告は必要でしょうし、結婚はしないけど生活は一緒にするから何かあったら男性側も仕事に穴をあける可能性が出てくるのか、仕事に影響することだけを相談すればいいと思います。
同僚や周りは二の次です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司には産休育休の相談と体調のこともあったので既に報告はしていて、結婚する予定と伝えました。ただ彼と話し合いがうまく行っていないのでたぶん結婚はしないと思います。なので直接聞いてくる人は今のところいないですけど、お腹の子が彼の子だと認めるのも変な目で見られるかなと心配になってしまいました💦

    • 8月18日