※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人っ子で育った方に、大事にされた経験を共有してほしいと相談中。自身が一人っ子予定で、子どもが大事にされているか不安。愛情を伝える方法についてアドバイスを求めています。

ご自身が一人っ子で育った方で
親に大事に育ててもらった実感がある
という方に質問です。


具体的にどういう所が
大事にされてたなぁと思いますか?


うちの子が一人っ子予定です。
夫婦共に大事に育ててるつもりですが
何気ない日常なので本人は
どう感じてるのか分かりませんし
大事にしてるって思ってるのは
もしかして夫婦目線なのかな…
って思うと悲しいなと💦


愛されてる、大切にされてるって
本人にも思ってもらいたいし
まだこの年齢じゃ難しいかも
しれないですがお話聞かせてください🫶

コメント

るるる

一人っ子で育って、母子家庭なので少し違うかもしれませんが、、、

保育園は朝1番に登園、降園は1番最後、そんな環境でも大事にされてるな〜って思ってました!

夜勤明けで絶対眠いのに、遊園地連れてってくれたり、海水浴行ったり、仕事以外は本当に私のために過ごしてくれていました❣️
夜も寝る前に50ページくらいある絵本を何冊も読んでくれたり、日常的な欲求を満たしてくれてたのは大きいと思います😆🧡

一緒に過ごす時間の長さではなく、その時間の過ごし方がどれだけ子どもに寄り添ったものかで変わるのかなと思ってます🥰