
コメント

はじめてのママリ🔰
卵アレルギーがあって卵を食べてしまったって事でしょうか?うちの娘は嘔吐は無く赤みの湿疹のみでした。なのでアレルギーの出方も人それぞれだと思います。
おしっこは出ていますか?
時期が時期なだけに脱水が怖いです。
水分が摂れない、飲んでも吐くようなら病院に行って点滴などしてもらった方が良いです。

はじめてのママリ🔰
卵の消化管アレルギーではないですかね??
息子も同じ感じで、そうなので!
-
ままりん
コメントありがとうございます😊
そう思われますか?😭
実は私も同じ病気なので娘にも遺伝しているのかな、、とも思って😭💦
もしそうだったら娘に申し訳なくなってきました…😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲🥲
アレルギーは遺伝しそうでこわいですよね😭
でも決して抹茶クリームフラペチーノさんのせいではないので気を落とすことないです✨
むしろ、遺伝してるかなと不安なところ頑張って与えていて素晴らしいです🥺!!
3/4の量は初めて食べたのですか?
それまでは吐いたりは全くなかったんですか??- 8月18日
-
ままりん
よくままりみてると遺伝したりするって言われていたりするので心配になって💦
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
初めてその量を食べて、
それまでは元気に食べてくれてました😭
病院では一応、ウイルス性の胃腸炎って言われたんですけどほんとかなて🥲- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢😢
私も甲殻類アレルギーありで、息子にエビ少ししかまだ試せてないビビりです🥶🥶
こわいですよね😭
うちの息子と全く同じです!
はじめて3/4食べた時に嘔吐し始めてそこから毎回嘔吐でした😭😭
うちも、病院でウイルス性胃腸炎と言われました😂
消化管アレルギーは、未知な先生多いですよね🥲🥲- 8月18日
-
ままりん
そうなんですね😢
ほんとアナフィラキシーとかなったらどうしようって思ってやっと最近頑張ってたところだったので😭💦
ちなみに息子さんが3/4食べて嘔吐が治ってどれくらいでまたあげられましたか?😭
一緒ですね😭😭
やはりそうなのですね…🥲
どのタイミングで消化管のアレルギーって診断がつきましたか?💦- 8月18日

はじめてのママリ🔰
アナフィラキシーは本当に恐ろしいです😭
消化管アレルギーはアナフィラキシーはほぼないみたいですけど0ではないですもんね😖
息子の場合、3/4を3日間くらい連続であげていて、1日目は、ケポッと吐き戻し程度で、特に気にしなかったです😅
それから2日目、3日目と徐々に嘔吐の量が増えてきて、そこではじめて、アレルギー??と思い、病院に指示を煽って、与え方を教えてもらい、またトライし始めました!
まず、1/2あげてみてと言われて、あげたのですが、その2時間後に、今までにないくらいの大量嘔吐が始まりました😇
その時行った病院で、アレルギー検査するも陰性、
胃腸炎と言われ、
その2ヶ月後に再度チャレンジし、前回より少ない1/4あげたら、前回よりも激しく嘔吐、3時間ほど吐き続けました😰
そしてまた病院に行くと、
なんでやろうなー不思議やなーと言われ、、
そこからは、私が第二子妊娠し、切迫早産なり病院行けなくなってしまい、今もバタバタで病院行けず、まだ完全除去してます💦
そろそろ行かなくてはと思っています😥
なので、まだ正確に消化管アレルギーと診断されたことはないのですが、絶対にそうだと思ってます🫢
分かりづらい文章で、すみません😱
-
ままりん
アレルギーだとあまりアナフィラキシーはないのですね😳
たしかにゼロでは無いと考えると怖いです😵💫
量を減らしても嘔吐されると辛いですよね本人も😢💦
いえいえ!
教えてくださりありがとうございます😭
お子さん2人いらっしゃるとなかなか大変ですよね😭
わたしも様子見ながらまた進めていきたいです🥲
お互いがんばりましょう🥲💓- 8月19日
ままりん
卵のアレルギーチェックで黄身を4分の3まで進めたところでした😭
そうなんですね😭?
おしっこは出ています😢
教えていただきありがとうございます🥲