
2歳3ヶ月の子どもに本物のカニを試す際のアドバイスを求めています。カニカマはあまり好まないようですが、義母がカニ好きで食べに行きたいと言っています。缶詰の塩分についても気にしています。どのように試すのが良いでしょうか。
2歳3ヶ月の子なのですが、カニカマは食べさせたことあるのですが本物のカニを試したことがありません。
やっぱり、本物のカニを食べれてカニは大丈夫ってなりますよね?
ただ、カニカマも好みではないらしくほとんど食べてないのでカニは最初からって感じになります。
みなさんカニはどのような感じで試してる、どこでクリアにしましたか?
2歳過ぎてるのでいろんな料理が食べれます。
オススメの調理方法など教えて下さい。
ちなみにカニの缶詰でってのも聞いたことありますがら蟹缶って塩分強いのかな?とも思うのですが、缶詰使うならどのように調理がいいですか?
義母がカニ好きでカニ食べに行きたいって言うのでそろそろ試さないとな…と。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
カニカマは魚なので、蟹OKにはならないですね🤔
うちは蟹足を茹でてあげました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ですよねー
蟹エキス入ってるやつでも少量ですしね💦
蟹足って毎回1本ずつ使うみたいな感じですか?
それともまとめて茹でて保存とかできますか?
質問ばかりで申し訳ないですが、何日くらいでどのくらいでクリアにしましたか?
退会ユーザー
大人も食べたので、まとめて茹でて2日で食べ切りました。
1日目はお鍋にして2.3口あげたくらい(蟹は最後に入れました)、2日目はチャーハンにして結構たくさん食べました。
それでなんともなかったのでアレルギーなしと判断しました💡
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊
そのくらいで大丈夫なんですね😁
カニの季節まで待つか悩みますが、うちもやってみます😊