8ヶ月の男の子の離乳食のタイミングについて悩んでいます。3回食に移行し、希望通りのスケジュールを実現できるか不安です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
離乳食についてです。
8ヶ月の男の子のママです‼
そろそろ3回食にしようと思ってるのですが.あげる時間帯で悩んでます。
5時30~6時起床
7時離乳食
欲しがったタイミングで母乳
12時離乳食
欲しがったタイミング母乳
18時お風呂その後寝かしつけ
19時30就寝
朝寝は2時間する時もあれば.30分しかしない時もあります。
昼寝はどんだけ眠くても16時には勝手に起きます。
なのでお風呂後にはもう眠くてぐずぐずします。
希望としては18時離乳食.19時お風呂.20時寝かしつけにしたいのですがそのうちできるようになるのでしょうか?
寝かしつけを遅くして7時頃まで寝てほしいのですが…
このままいくと17時に3回目の離乳食になりそうで。
3回食になったら家族と同じタイミングで食べれるのかなと勝手にイメージしていたので.こんなものですか?
長々とすみません。
同じような経験された方おられますか??
- にゃんこにこばん(10歳)
退会ユーザー
おはようございます♪
タイムスケジュールうちとほとんど一緒です!笑
はじめは7時ごろ起床でしたが、私達が起きる6時に起きるようになってしまいました😱😱
今のところ、うちは三回目17時にはご飯タイムです!
子供の成長、体力や日中の遊び具合で様子はかわってくると思うのですがなかなか難しいでス(๑¯ω¯๑)
ちなみに夕食は休日である時、子供のお腹の空き具合と親のタイミングがあった時にしか一緒にご飯食べれてないです๛ก(ー̀ωー́ก)
CHIE☆
今9ヶ月で8か月から3回食にしました。
うちは起床6時半から7時
朝の離乳食と授乳7時前後
昼の離乳食と授乳12時
授乳とおやつ3時
夜の離乳食6時
お風呂7時半から8時
就寝9時頃
毎日同じには出来ませんが大体このくらいの時間であげてます(^^)
私もお風呂後すぐに眠くなってしまうので、少し遅めにお風呂入れてます。最近暑くなってきたので効果ないかもしれませんが、熱めのお風呂で短時間だとすぐに寝やすくなり、ぬるめのお風呂だと寝つきがゆっくりみたいなのでその日の子供の様子でいろいろ試してみてますよ(^∇^)
離乳食の時間もこれから一緒に食べるようになるのでなるべく同じ位の時間帯に合わせられると今後楽ですよね。3回になると忙しくなりますから、頑張って下さいね〜(^_^)
まるこめ
昨日から三回食始めました(*^_^*)
うちは7:00,12:00,18:00にあげています。お風呂20:00、寝かしつけ21:00です。
本当は家族と一緒に夕飯の離乳食あげたいという気持ちもありますが、主人の帰りが19:30で食べたらすぐお風呂という感じになり、子供の胃に負担がかかりそうなので早めにあげてます★
にゃんこにこばん
17時に離乳食あげてるんですね‼
同じような方がおられてうれしいです。
にゃんこにこばん
お風呂の温度は毎日同じにしてました。
試してみます‼
にゃんこにこばん
私の理想の1日ですね😍!!
やはり子供さん優先ですよね~
コメント