※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりさん
妊娠・出産

保育園の退園ルールは園や市によって異なります。妊娠中の送迎が難しく、産休に入って一時退園を考えています。退園の日程未定で悩んでおり、同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。

保育園の退園についてルールってありますか⁇
園や市によって様々なのでしょうか⁇

1人目の時、お腹が物凄く出て
35週辺りで既にハンドルにお腹が支えて
運転ができない状態でした。

片道30分かかる職場までタクシーで行ったり
その頃は両親が近くに住んでいたため
両親に送ってもらったりして
なんとかやってこれましたが、
父の定年退職を機に、父のお里に両親が
帰ったため、一切頼れない状況に
なってしまいました。

その為、有給を使って産休を早めに入って
産休に入ったあたりから一時退園しようと
考えています。

夫も仕事が激務なため頼れませんし
保育園まで片道車で15分ほどかかるので
歩いては行けません💦

退園の日程も決まっていないため
まだ園に相談することもできませんし、
人気な園なのでできるだけ退園したくありませんが
送迎も難しくなればそうせざるを得ません…

既に妊娠前より腹囲が+28センチです…

似た状況の方いらっしゃいましたら
どうやって乗り越えられましたか?
やはり退園されましたか?

コメント

ぴよこ

退園しないとしけないんですか?😳
うちはそのような理由なら、3ヶ月程度であれば休園扱いにできます💦
(二人目を里帰りするか迷った時に市役所に相談しました!)

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    退園しないといけないかはわかりません😅
    休園中は保育料はかからないですか??

    • 8月17日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    まずは市役所に確認しましょう💦
    自治体にもちろんよりますが、妊娠出産なら、休園になる可能性は高いです!
    うちは休園中も保育料かかります💦自己都合なので💦
    (子どもの長期入院とかは保育料かかりませんが)

    • 8月17日
みー

退園したら兄弟加点が無くなって
4月入園が出来なくなるので
うちは退園せずに出産します🙆‍♀️

うちの市は産休育休取れるなら
退園せずにそのまま通えます😊

1ヶ月でも休園したら退園せずに
済むと思いますが1度市役所に
相談に行かれた方が良いかもですね!🥺

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    そうなんですね😳💡
    2人目も同じところに入園させたいと考えていたので、それは避けたいですね…😫

    役所に相談するのが一番良さそうですね💡
    近々相談しに行きたいと思います!ありがとうございました😊

    • 8月17日
りー

園や市役所に相談された方が良いと思います(^^)‼︎
退園ではなく、休園とかたまに行くとか⭐️
ご主人が激務ならなおさら、保育園に預けておいた方が良い時もあると思うので💦
丸々お休みではなく、週1でも行けば退園にはならず継続できるなど色々ありますよ😊‼︎
今だったらコロナが怖いのでなどを理由に長くお休みしても退園にはならないと言われました(^^)保育料は払いましたが💦

ワーママ🌻

住んでる市にファミリーサポートなどの制度はありますか??
私の市では1時間500円で
子供を預けられますが
送迎もできると書いてありました

1日千円かかりますが
そこに送迎を頼むとか、、、