![haru ✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が2ヶ月以上咳が続き、漢方薬を飲ませたいが、拒否されている。アドバイスを求めています。
1歳半の娘がいます。
2ヶ月以上咳が続いていて、薬を飲んでも治りません。日中はあまり咳をしないのですが、昼寝や夜寝るとゴホゴホと咳き込んで苦しそうです。
おそらく鼻水が落ちて咳をしているのだろう、とのことですが、ずーーっと同じ薬を飲んでいて、効果も感じられません……
そこで、漢方薬の麻杏甘石湯が処方されました。
お茶に溶かしたらすごく嫌な顔をして吐き出されてしまいました。
チョコアイスがいいよと言われましたが、まだアイスも、チョコも食べさせたことがありません。
これをしたら飲んだよ!など、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
- haru ✴︎(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
咳喘息ではないですか?
私自身がたまーになるのですが、日中は咳が出ず夜咳き込むことが多いです、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鼻水が落ちて…鼻詰まりの感じはありますか?それなら耳鼻科で鼻水吸ってもらうか、咳喘息かもしれないので呼吸器科を受診した方がいいかもしれないですね💦
-
haru ✴︎
鼻詰まりもあるのかもしれません。小児科も2けん。耳鼻科にも行きました。鼻も吸ってもらい、薬はもう全て出してあると言われています。、どのくらい続くのでしょう……親も寝不足です。
- 8月18日
haru ✴︎
咳喘息だと思います。
私もよくなります。大人だと吸入したりしますが、、子供だとどうなんでしょう?ステロイドも、内服したけどよくなりません……