※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロボコン
家族・旦那

私だけでしょうか・・・私が勤める部署は有期社員がメインです。有給に…

こんばんは🌃
遅くにすいません。

私だけでしょうか・・・

私が勤める部署は有期社員がメインです。
有給に関しても当日の急な用事、どんな理由でも基本NOとは言わない、割りと緩い部署です。

そんな中、今日、比較的仲の良い方のひとりがこんな理由で3時間有給をとり、帰られました。
「ご主人が高熱で動けないから。」

結婚3年目、夫婦共40歳前後。
いや、そこは関係ないな。
私は理解ができませんでした。
ただそれだけ。
いくら、高熱、インフルエンザでも大人です。
自分のことはある程度できるし。

一般的にあり得ませんよね??
そこまで厳しいこと言う人はいないのでしょうか。

私だったら恥ずかしくて言い出せない。
主人も同意見だったので良かったです。

コメント

3兄弟

旦那さんが高熱で3時間有給をとり帰る!
優しい奥さんだと思いますよ。

高熱は子供でなくても大人でもキツイし!
それが、遊び関係なら疑問に思うけど、家族が病気とかならいいんじゃないですか?

主さんも、自分が高熱でキツイ時に旦那さんがいてくれると心強いと思いますよ。

  • ロボコン

    ロボコン

    そぉなんですね、
    基本冷めてるからそーゆー考えに
    なるんだな(笑)
    ありがとぉございます!

    • 12月8日
elie🧸

私がまさにその高熱、昨日出してました…
39度ちょっとでした。その前の週もインフルで高熱出たばかりで体力ゼロの状況で…

歩いて行けるほどの近所のはヤブ医者で信用できない、他は歩いて行ける範囲にはない、タクシーも捕まらない、徒歩圏内にコンビニもスーパーもない、でして(いちおう都内です😭)
病院に電話したらすぐ来いと言われるし
困った挙句自分でクルマ運転していきました…
道が狭い地域なので事故らないようめっちゃ神経を遣いました…
点滴ぶっこまれ薬出されて帰りました。
本当キツかったです。

これくらいの状況だったら、本音は、可能なら帰ってきてほしいですね💦💦
私はなんとか自力で解決する性格なので、旦那には頼まなかったですが。
会社の同僚にそれを言われても、困った時はお互いさまよね、と、仕事がちゃんと回っていてその上でのことであれば、あまり気にしません。

  • ロボコン

    ロボコン

    体調大丈夫ですか??😲

    確かにその状況は誰かの助けに
    頼りたくなりますね💦

    そぉですね、
    仕事が成り立ってる上であれば
    いいのかもしれません。

    今までそういう理由での人が
    いなかったので驚きました。

    • 12月8日
  • elie🧸

    elie🧸


    グッドアンサーありがとうございます。

    そして、お気遣いありがとうございます💦
    熱はなんとか7度台に下がったのですが、今度は薬が合わなかったのか?お腹を下して制御できません😭
    そして先日お世話になった病院がお休み…どうしようと思案している最中です。

    個人的にビックリした同僚のお休み延長理由は、海外に行ってパスポート紛失してしまい再発行できるまで帰国ができないからお休みします、でしたね。
    あれは1週間ほど延長でとってもとても迷惑でしたし、上司の人も呆れたのかそのまんま伝えてらっしゃいました 笑

    • 12月8日
deleted user

奥さんが高熱でて帰りますが通用するからその逆のパターンでも通用するんじゃないですかね?
いくら大人でも高熱でればほんとに動けない人もいるし、別に恥ずかしくはないんじゃ…て思ってしまいました。

偉そうにすみません💦

  • ロボコン

    ロボコン

    いえいえ、私の考えは少数派
    みたいなので私が寛容でないと
    いけないと思いました。

    • 12月8日
なみにゃろ

ロボコンさんと同じ意見ですね😓
高熱ではちょっと言えないです。大人だから、寝ておけばいいですしね。もし私がその状況で、旦那からほんとに帰ってきてってお願いされたら、ウソついて帰るかな〜☹️️🤔

  • ロボコン

    ロボコン

    そぉなんですよ!
    熱が出たら寝ておく!ってゆー
    家だったのでそこまでして
    看病されるのか〜と思ってしま
    いました。
    子供じゃないんだし😅

    • 12月8日
まるすけ

帰られたって事は、そうとう体調が酷いのではないでしょうか?💦💦
冷えピタや、薬、スポーツドリンク、食べる物も買いに出られない!病院に行きたいけど運転もできない!って程だったのでは?と私は思いました!
実際、わたしもそうとう酷いなら帰ってきてほしいと思いますし、帰るかもしれません(・・;)💦

定時で帰ってくるまで待てるなら、待ちますが本当にヤバい時は、帰ってきてー💦ってお願いするかもしれません(・・;)💦

  • ロボコン

    ロボコン

    そぉですね...
    いろんな家庭があるんだなって
    今回で思いました😓

    • 12月8日
ルー☆

高熱ってどの程度かによるかなと(;^_^A38度くらいならそれくらいで?!って思うけど40度近くて、救急に連れていって点滴でもしてもわらないとマズイっていうレベルなのか…。
あとその人の態度とかにもよるかも。軽く言われたらちょっと微妙な気持ちになると思います。うちの旦那は熱出ても這ってでも行くタイプなんであり得ないって言うだろうな。

  • ロボコン

    ロボコン

    そぉですね...
    38度とかだったらありえない(笑)
    仕事にもよるんでしょーね💨
    簡単に言うと休めない職種も
    ありますもんね💦

    • 12月8日
Maddie

うちも、権利は行使するタイプが多いのであると思います。
が、そもそも有給休暇とるのに、そんな理由を言わない場合が多いかも(笑)
いついつお休みいただいてもいいですか?
くらいです。

  • ロボコン

    ロボコン

    なるほど。
    確かにそぉですね...

    • 12月8日
deleted user

その体調の悪い度合いにもよらないですか?
ただ『主人が高熱で』だけ聞けば大人でしょ?と思うかもしれませんが
状況は酷いのかもしれませんよ?
言葉だけでは本当の状況までは解らないですし、

大人でも高熱で何もできないくらいしんどい事、あると思います。

私も、主人が酷い高熱でうなされるくらい苦しんでいたら早退するか、
私はもしかしたら休むかもしれないです!(^◇^;)

なので、一般的にあり得ない!と言うほどの事ではないかなぁと思いました( ¨̮⋆)

  • ロボコン

    ロボコン

    まぁ、そーですね。
    その方に対する嫌味も
    あるかもしれません💦

    職場環境に恵まれていれば
    あり得るんですね✨

    • 12月8日
ゆほま

インフルエンザなら、
早めのタミフルだと比較的症状が、悪化しにくいかと思うので、高熱で動けないけど病院に連れていきたい・・・という想いもあったかも?

有給は労働者の権利だからいいんじゃない?としか思いませんでした。

  • ロボコン

    ロボコン

    権利ですが、少なからず迷惑は
    かかるわけなので、
    そこまでして早退したって
    ことはよっぽど重症だったんだ
    と、思うようにしました😃

    • 12月8日