
仕事で連日ミスが続き、厳しい先輩から叱責を受けている女性がいます。過去のミスが心に重くのしかかり、自己嫌悪に陥っています。アドバイスをお願いします。
ごめんなさい愚痴というか情けなさで投稿します
連日のように仕事でミスがでてきてし、厳しい先輩に怒られている2年目のホテルフロントのパートです。
その場では出来ていたと思い退勤するのですが
後日これはなんだったのかと怒られ、今日はグループLINEでは これは何の意味があってやったのかと名指しではなかったですが注意を受けました。
その先輩はとても厳しいですが 仕事は一番できる人なので全て私の不注意でしかないです。私が全て悪いです。
連日過去の自分がやったミスが今になってでてきて、注意を受け、情けなく心が久しく砕けてます。
もっとちゃんとしないといけない、帰っても子供たちみなきゃ、と焦るばかりです。
25にもなって、2年目、3年目に入るというのに自分が情けないです。仕事することに久しぶりに嫌になりました。こんな自分が嫌です。嫌いです。大嫌いです。ミスなんてしたくないのに、確認だってしてるのに、もう嫌だ。でも家計は守りたい……
こんな母親、社会人死ねばいい。
怒られたからといって辞めるのが一番悔しい。
なにかこんな私にアドバイス等はありますでしょうか…ごめんなさい
- hp(生後7ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)

フェリシティ
人間なんて生きてたらミスなんて何回もしますよ!そこまで落ち込まなくてもいいと思います🥺
私も24歳の時一時期アルバイトだったんですけど、ミスで怒られてこの年なのに情けないなーって思ってましたが、頑張ってたら必ず誰かが評価してくれます。
正直その先輩も自分が新人だった頃があった訳で、その頃を思い出して欲しいですね😅

まめも
ミスが重なるとメンタルやられますよね😢
めちゃくちゃ凹みますけど、ミス=悪、ではないと私は思いますよ!
その先輩も、もうコイツだめだわ、と思ってたら注意なんてしないと思います。注意しても無駄だと思うと思うので。でもそうじゃなくちゃんといってくれるってことは、やればできるんだからちゃんと直してね?って事でもあるのかな、と。ミスを指摘されて落ち込むって事は、きちんと責任感を持っているという事でもあると思いますし。
今は多分、連日の注意でどんどん気持ちが落ちてしまってるだけです!
ありきたりですが、底まで落ちたらあとは気持ちを立て直して上がっていくしかないので、数日落ち込んだらまた気持ち切り替えてがんばりましょう😊
お子さん2人もいて働いてるなんて、それだけで私は尊敬です‼︎すごいがんばってるんだな、って思います‼︎

りょん
その場で言わないあたり先輩も意地が悪いですね💦
グループLINEでわざわざ名指しで注意を受けるのも公開処刑のようなものですよ
2年目でそんな完璧に出来る人はいません😌
一度上席の人に相談してみるのも手段かと思います
仕事が出来ていても新人を育てることが出来なきゃその先輩のやっている事はただのいじめです
hpさんがそんなに自分を責め込む必要はありませんよ😊
コメント