![なのはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が管理していて、アプリで家計簿もつけてます🐼🌿
クレジットは基本使わないです🥹
楽天で買い物する時だけ楽天カードを使いますが、アプリで明細確認できるので特に把握がしづらいことはないです🚶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
管理は私がしています。
私も旦那も現金はほぼ使わないです。
使いすぎだけ気をつけたら絶対ポイント還元や割引があるクレジット、電子マネー、ペイの方がお得だからです。
使った際は、レシートを必ずもらってその日のうちに、その日使ったものとして(現金みたいな感覚で)家計簿に登録します。
引き落とし日と家計簿がズレるけど、私はそこは気にしてません。
今日、いくら使ったかで判断しています😊
-
なのはな
ありがとうございます🙏
そうですよね、クレジットのがポイントついてお得ですよね。
一ヶ月いくら使ったかの把握はお給料日、例えば、25日から次の月の25日みたいな感じでやってますか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも給料日が25日なんですが、性格的に1日から始めたいタイプなので😅
例えば7/25の給料は8/1に収入として付けてそれを1〜31日でやりくりするみたいなやり方にしています。
そうしないと、7/25〜8/25のやりくりを8/25分の給料で締めると、あと何円残ってるが分からないからです。
例えば7/25の給料が30万円でそれを8/1〜8/31のやりくりとして8/1に収入として登録すると30万円からのマイナスになっていくので収支がわかりやすいです😊- 8月17日
-
なのはな
ありがとうございます🙏
- 8月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が管理です。
アプリで家計簿つけてます🙋
クレジットもスーパーとかでも結構使ってますが現金と同じように使った金額を家計簿に記入してるのでクレジットだから管理しにくいとは感じないですよ🤔
最初にアプリで予算設定しておけば「今月は食費あとこれだけで抑えないとな~」とか目に見えて分かりやすいです😊
-
なのはな
ありがとうございます🙏
締め日は、お給料日から次のお給料日ですか?- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦で管理してます💰
全てクレジット決済にしていて、税金関連以外は現金で払ってません。
一応、不正利用に気づくように、家計簿つけて、突き合わせはしてますが
あまり気にしてないです💡
毎月、先月末と同じくらい口座に残っていれば良しとしてます🙆♀️
何かに使いたくて貯めるならば、うちでは、クレジットカードは逆に使わないほうが良いと思ってます🤔
-
なのはな
ありがとうございます🙏
何かに使いたくて貯めるとはどういう意味ですか?
口座はお給料以外にある程度余裕を見てお金がプラスα入ってますか?- 8月17日
-
退会ユーザー
例えば、車や家を買いたくてお金を貯めるといったことです😊
貯金したい場合は、現金主義の方が、貯まると考えています💡
年収の半分くらい余裕を見て入れてます💰- 8月17日
-
なのはな
ありがとうございます🙏
家計簿はアプリですか?- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が管理してますがめっちゃ苦手で💦
うちでは逆に、決済方法が何通りもあると訳分からんくなるのでクレジットのみ!
使えない店舗でのみ仕方なく現金にしています😅
カードもイオンが近所なので食費と消耗品はイオンカード、その他はポイント還元率が高いリクルートカードと使い分けています。
家計簿アプリ使ってて、カード明細がWEBに上がり次第家計簿アプリにもデータがくるよう連携しています。
給料口座と貯蓄用口座も連携しているため、給料が入れば収入として、カード明細が上がれば支出として勝手に分類分けまでしてくれるので助かりますよ☺️
-
なのはな
ありがとうございます🙏
なんのアプリですか?- 8月17日
-
退会ユーザー
ザイムという無料アプリです☺️
- 8月19日
-
なのはな
ありがとうございます!
- 8月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金の管理は私で、毎月家計簿つけてるので把握できてます!
カード払いのものはレシートを取っておいたり、ネット通販の場合はその場で書くか荷物が届いた時の納品書などをとっておいて家計簿に書いてます😄
カードのほうがポイントつくので、お店独自のポイントがないところのはクレジットカード払いが多いです!
逆に夫はそういうのに無頓着で現金が多いです😅
-
なのはな
ありがとうございます🙏
クレジットカードにしてましたが、わからなくなるとか旦那さんが言って現金にしよう、一枚のカードにしようと言ってましたが、クレジットカードの方がポイントつくから、皆さんどんな感じでやりくりしてるのか聞いてみました😅- 8月17日
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
カード払いにして、アプリで自動的に利用したお店や金額が分かるようにしています。カード、銀行口座、証券口座など、夫婦で共有しています。
-
なのはな
ありがとうございます🙏
- 8月17日
-
なのはな
何のアプリですか?自動的に金額がわかるようにしてるとはどうやってやるんでしょうか?
- 8月17日
-
虹色ママ
マネーフォワードというアプリです。
口座の連携とか、クレカの連携とかをすると、利用すると自動で反映されます。- 8月17日
-
なのはな
ありがとうございます🙏
- 8月17日
![なのはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのはな
皆さん、きちんとやりくりしてますね😭
今までやってこなかったので、これから頑張ります😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
どちらもあまりきちんと管理してないですが、
アプリで残高、入出金明細、先月から増減分、クレジットカードの利用額、
全てを一度に確認できるのでお給料日や気が向いたタイミングで、
夫名義も私名義も見てます。
合計すればうちの全財産がわかります。
-
なのはな
ありがとうございます🙏クレジットカードは毎回手入力してますか?
- 8月17日
-
なな
全て最初に登録すれば自動更新ですよ!
現金使用分は手入力ですが、
そこまで細かく管理してないのでうちは入力してないです💡- 8月17日
-
なのはな
カード登録しても怖くないですかね‥😅?
- 8月17日
-
なな
怖さは感じないです。
不正利用されたこともないですし、
されたとしても返金されるし、
クレジット会社のサイトで明細を見ると思うのですが、
それを一括で見れるだけなので、
怖いのであればそもそも明細を紙ベースにすべてしないといけないと思います。
(今はWeb明細が主流ですよね。)- 8月17日
-
なのはな
ありがとうございます😊
- 8月17日
-
なのはな
ちなみに何のアプリですか?
- 8月17日
-
なな
money tree です!
- 8月17日
-
なのはな
ありがとうございます🙏
- 8月17日
なのはな
ありがとうございます🙏
クレジットのほうがポイントつくからクレジットにしたいんですよね。
一ヶ月どのくらい使ったかの計算はお給料が出た日、例えば25日から次の月の25日みたいな感じでやってますか?
はじめてのママリ🔰
私はデビットカードを使って、微々たるものですがポイント貯めてます🥲
そうですね!おっしゃる通り給料日でリセットしてます🍃
なのはな
ありがとうございます✨