※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
家族・旦那

よくSNSでご自身の兄弟姉妹家族と、旅行やBBQなどをしたり仲良くされて…

よくSNSでご自身の兄弟姉妹家族と、旅行やBBQなどをしたり仲良くされてるのを見かけますが、皆さまはどうですか?
近くに住んでたり、子ども同士(従兄弟)の年齢が近いと、自然とそうなるのでしょうか?

私には兄がいますが、子どもがおらず、そもそも連絡も頻繁に取らないために一緒に旅行とか有り得ません。
義姉は休みが合わず、子どもも成人してる子が2人、中学生の子が1人と、うちの子と歳が離れているため、遊ぶこともありません。

初めからそういう環境なのでどうしようもないですが、うちの子は一人っ子で従兄弟と遊ぶこともないので、私たち親に何かあった時、頼る人がいないのでは?と不安になることも。
私自身、従兄弟との繋がりもなく、親戚付き合いも希薄で煩わしいことはなく良いのですが…。(親は親戚付き合いも多少しています)

コメント

deleted user

私は、三人兄弟で上2人は子供が居ますが、私自身結婚していませんでしたが(今は結婚しました)、その時から日帰り旅行やちょっとどこかへ行こうか?って言うときは一緒に行くことが多いです。
また、実親の還暦や古希のお祝いと称して2泊3日の旅行に行ったりしますよ😆
子供の年齢は今は14歳、11歳、9歳、今度産まれる私自身の子になります。
学年によっては部活などで忙しいとかはありますが、きっとこれからも遊んだり出掛けたりすると思います😊

  • さと

    さと

    そうなんですね!元々兄弟仲良しだからですよね!
    羨ましいです!

    お祝いは一緒にしたりしますが、ほんとにその時だけで、終われば解散ですし、兄に関しては結婚してから家に呼ばれたことすらありませんよ。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

私は三姉妹で姉は既婚子なし、妹は学生ですが、姉夫婦とはキャンプに行ったり釣りに行ったり泊りに行ったり泊りに来たり良くします🤔妹もよく遊びますが元々姉妹仲良く離れて暮らしてたこともありますが連絡取らなくなったことがないです!なので親とも仲良いですが私はシングルマザーなので何かあった時は姉夫婦に息子の保護者になってもらえるよう話しています☺︎親に何かあった時に全然関わってない親族に引き取られるのは子供が可哀想な気がするので積極的に会うようにしてます😂シングルなので私が死んだら親がいなくなってしまうので余計に気にしてしまってます🤣

  • さと

    さと

    私の周りでも姉妹の人は仲良しな人が多いです。
    異性兄弟より続きやすいのか…兄弟のお嫁さんにもよりますよね。
    シングルさんなんですね。
    それは気にしますよね。私も離婚を考えますが、頼れるところが祖父母だけになるので躊躇してしまいます。祖父母も高齢なので…。
    姉妹仲良し羨ましいです!

    • 8月17日
deleted user

私は二人姉妹ですが、妹家族とはBBQしたりお泊まりしたりお出かけしたりしています☺️

妹家族や実家以外の親戚とは、あまり関わりがありません😂

  • さと

    さと

    私の周りでも姉妹は仲良しな人が多く、羨ましいです!
    今のご時世、親戚付き合いは希薄なところが多いですよね。私も父(母は他界)や義父母がいなくなれば、身近な親戚以外は分からなくなる可能性があります。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

子供がいないうちはやはり気を使って会わなかったですがお互い親になってからはよく会いますね!
おっしゃるとおり関係づくりもありますし、もともと仲良いし弟にあいたいのもあります

  • さと

    さと

    弟さんに会いたいのですね!
    お姉さんは弟さんを可愛がる印象があります!
    私は兄に会いたいとか思わないですよー!
    兄嫁ともいまいち、コミュニケーションが取れないので…
    何かあった時に子どもが困らない関係は作っておきたいですが、難しいです。

    • 8月17日