![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私の知り合いの話ですが、
誘発で次の日に産まれてましたよ🥰
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
私も元々早く産まれるタイプじゃなくて、1人目予定日ぴったり
、2人目40w3dに自然分娩でした!
そして、3人目を37週ピッタリで誘発しました😀
結果、誘発から3日目に産まれました(笑)
経産婦さんだと、長くても3日あれば産まれるって先生言ってました😁✨
-
はじめてのママリ
体質とかあるんですかね😅
私も当日は産まれないかな…?笑
誘発は内服でした?- 8月18日
-
ひーまま
バルーン→内服MAXまで飲む→点滴の促進剤
この全く同じ流れを2日連続でやりました🤣🤣笑
やっぱり私みたいに子宮口ガチガチなタイプは37週で計画するとの、39週で計画するのは進み方が違うとのことでした🤣笑- 8月18日
-
はじめてのママリ
そうゆう感じなんですね‼️
2日間も泣
1人目ガチガチで進み悪いとそうなる可能性ありますかね🥲
やっぱり子供のタイミングじゃないとそうなるんですか😭- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目は37週で計画無痛分娩しました!
前日に入院、翌日朝6時くらいから促進剤を入れて16時台に産まれました!
子宮口が開ききるまでがなかなかしんどかったですが、日をまたぐような長時間じゃなくて良かったです😂
-
はじめてのママリ
早かったですね😳
初産だと子宮口開くまでじかんかかりますよね泣- 8月18日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1人目は37w6dで誘発分娩しました!バルーン→点滴での促進剤で2日かかりました😂
![⛄️🖤❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️🖤❄️
1人目予定日前日
バルーン⇒促進剤で8時間半
2人目39週2日出産で
自然陣痛で10時間
3人目39週で計画誘発分娩
内服薬の誘発剤⇒バルーン⇒促進剤で2時間半
で、出産しました☺️
私の産院は経産婦ならだいたいその日か翌日には産まれてると言われましたよ😌
はじめてのママリ
次の日だったんですね!